当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。
同意する旧神岡鉄道気動車「おくひだ号」運転体験
かみおかてつどうおくひだごううんてんたいけん
【鉄道】
ハンドルを握ってあなたも運転士気分を体験してみませんか?
平成18年(2006年)11月30日に運行を終了するまで旧神岡鉄道で実際に運行されていた、気動車「おくひだ号」を使用した運転体験。
元神岡鉄道の運転士が指導運転士としてサポートします。実際に運転席に座ってノッチ(アクセル)とブレーキハンドルを操作して旧奥飛騨温泉口駅から旧神岡大橋駅までの本線を2往復程度運転します(片道約750m。総運転距離約3kmは、本州で行われている運転体験では最長クラス!)。参加者の方で順次交代しての体験となります(一人あたりの運転体験時間は約30分程度)。集合から解散まで約3時間程度の行程となります。
※運転体験の開催案内と参加者の募集・申込みについては、「レールマウンテンバイクGattann Go!!」ホームページ上で行われます。
〔最終更新日:2019年3月31日〕
元神岡鉄道の運転士が指導運転士としてサポートします。実際に運転席に座ってノッチ(アクセル)とブレーキハンドルを操作して旧奥飛騨温泉口駅から旧神岡大橋駅までの本線を2往復程度運転します(片道約750m。総運転距離約3kmは、本州で行われている運転体験では最長クラス!)。参加者の方で順次交代しての体験となります(一人あたりの運転体験時間は約30分程度)。集合から解散まで約3時間程度の行程となります。
※運転体験の開催案内と参加者の募集・申込みについては、「レールマウンテンバイクGattann Go!!」ホームページ上で行われます。
〔最終更新日:2019年3月31日〕
![]() 元神岡鉄道の運転士さんより運転コースと機器取り扱いの説明を受けます
|
![]() タブレットを受け取って運転体験開始!
|
![]() 体験区間は高原川に沿って走る本線で
|
DATA | |
---|---|
住所 |
〒506-1147 岐阜県飛騨市神岡町東雲(あずも)1329-2 |
電話番号 | 090-7020-5852 (レールマウンテンバイクGattan Go事務局) |
営業時間 | 〔体験時間〕 午前の部 9:00~12:00 午後の部 13:00~16:00 ※受付開始の告知と申込みはレールマウンテンバイク「Gattann Go!!」ホームページにて行われます。 |
料金 | 午前の部、午後の部とも1部につき 〔運転体験者〕1人:25,000円 〔体験同伴者〕1人:2,000円 詳しくはレールマウンテンバイク「Gattan Go!!」ホームページの運転体験参加者募集ページにてご確認ください。 |
アクセス | ※運転体験の集合場所は、旧神岡鉄道旧奥飛騨温泉口駅となります。 ○自動車でお越しの場合 〔高山方面より〕 ・東海北陸道飛騨清見ICより60分 ・高山清見道路高山ICより50分 〔富山方面より〕北陸道富山ICより60分 〔松本方面より〕中央道松本ICより国道158号・安房峠道路経由120分 〔飛騨市内より〕JR飛騨古川駅より車で30分 ○公共交通機関ご利用の場合 〔高山方面より〕 高山濃飛バスセンターより濃飛バス「神岡営業所」行き乗車(所要約80分)。神岡営業所よりタクシーで約5分。 〔富山方面より〕 ○JR富山駅より富山地方鉄道・濃飛バス「奥飛騨富山線」の「平湯温泉」行きに乗車。「旧奥飛騨温泉口駅」バス停下車(所要約100分)。 ○JR富山駅より高山本線にてJR猪谷駅下車・「猪谷駅」バス停より飛騨市コミュニティーバス「ひだまる猪谷線」の「濃飛バス神岡営業所」行きに乗車。濃飛バス神岡営業所よりタクシーで約5分(JR富山駅より所要約120分程度)。 |
ホームページ | 詳細はこちら |
備考 | 〔お申し込み方法〕 ネットでのお申込のみです。(組数限定。午前の部、午後の部とも各5組まで。先着申込み順。) レールマウンテンバイク「Gattann Go!!」ホームページの運転体験参加者募集お申込み専用フォームから募集内容を十分にご確認の上、お申し込みください。 |
このページを見た人はここもチェックしています。