飛騨神岡のおすすめスポットガイド
2025/07/03

飛騨神岡のおすすめスポットガイド

ガッタンゴーだけじゃない!宇宙・歴史・グルメも楽しめる、飛騨神岡の魅力をたっぷりご紹介。観光スポットからランチ、カフェ、お土産情報まで、神岡を満喫するためのヒントをこの1ページにまとめました!

おすすめ観光スポット

  • ガッタンゴーまちなかコース
  • ガッタンゴーまちなかコース
  • ガッタンゴー渓谷コース
  • ガッタンゴー渓谷コース
  • ひだ宇宙科学館カミオカラボ
  • ひだ宇宙科学館カミオカラボ
  • 江馬氏館跡公園
  • 江馬氏館跡公園
  • 神岡城
  • 神岡城

レールマウンテンバイク Gattan Go!!

 

 

廃線となった線路の上を、専用のマウンテンバイクで駆け抜ける大人気アクティビティです。


「まちなかコース」と「渓谷コース」の2種類があり、出発地点が異なるため事前確認をお忘れなく。
ご家族やグループには景色も変化に富む「まちなかコース」、少人数や大人旅には大自然を堪能できる「渓谷コース」がおすすめです。

人気のため、予約必須です!

 

 

 

ひだ宇宙科学館カミオカラボ

 

 

神岡町は、2度ノーベル賞受賞をもたらした宇宙物理学研究施設がある“宇宙科学の町“。
その魅力を体感できるのが、道の駅スカイドーム神岡内の「ひだ宇宙科学館カミオカラボ」です。

ゲーム感覚で宇宙の不思議に触れられ、大人も子どもも楽しめる施設。しかも入館無料!ぜひ立ち寄ってみてください。

 

 

 

江馬氏館跡公園(国指定史跡)

 

 

歴史好きには見逃せない穴場スポット。室町時代にこの地を治めた江馬氏の下館を復元した建物と、美しく整えられた庭園が静かに時を伝えています。

飲食も可能な公園で、歴史を感じながらのんびり過ごすのもおすすめです。

 

 

 

神岡城

小高い丘に建つ模擬天守からは、神岡のまちを一望。歴史資料の展示もあり、神岡の歩みを知ることができます。

おすすめのお土産

  • 道の駅スカイドーム神岡
  • 道の駅スカイドーム神岡
  • 道の駅スカイドーム神岡
  • 道の駅スカイドーム神岡
  • 金木戸屋
  • 金木戸屋
  • 大坪酒造店
  • 大坪酒造店

道の駅 スカイドーム神岡(宙ドーム・神岡)

 

 

飛騨の特産品と宇宙科学が融合した道の駅。朴葉味噌や飛騨ラーメンをはじめ、東京大学監修のスーパーカミオカンデグッズや暗黒物質グッズなど、宇宙ファンも楽しめる豊富なラインナップ。

 

 

 

笹巻羊羹本舗 金木戸屋

 

 

創業約100年、昔ながらの手作り製法で作られる銘菓「笹巻羊羹」が名物。

熊笹に包まれ、葉脈の模様が上品に映える逸品で、あっさりした甘さが多くの人に支持されています

 

 

 

大坪酒造店

 

 

天保13年(1842年)創業の神岡唯一の酒蔵。

神岡唯一の酒蔵「大坪酒造店」は、神岡の町に溶け込む白壁の建物が印象的。地酒や季節限定商品が揃い、お酒好きにはたまらないスポットです。

ランチにおすすめのお店

  • 食事処もりのや
  • 八兵衛
  • ひだ小僧
  • あらや
  • アメリカンベーカリー
  • 茶屋-maru-

食事処もりのや

 

 

地元素材にこだわった定食屋。飛騨牛すじカレーや朴葉味噌定食、神岡名物牛ホルモンのとんちゃん定食などバリエーション豊か。座敷席もあり小さなお子さま連れにも安心で、地元ファミリーに人気です。

 

 

 

八兵衛

 

 

鶏ガラと鰹ベースのあっさり醤油スープに、細ちぢれ麺が絡む“神岡ラーメン”の名店。黄金色の上品なスープは、ついつい最後まで飲み干したくなる一杯です。

 

 

ひだ小僧(道の駅スカイドーム神岡内)

 

 

道の駅併設の定食屋で、地元客でにぎわいます。

「えごま味噌カツ定食」から「スペースカツカレー」など個性派メニューが揃います。熊肉入りの「熊汁定食」も一晩寝かせたスープが好評です。

 

 

 

あらや(道の駅スカイドーム神岡内)

 

 

軽食から本格ラーメンまで楽しめるフードコート形式のお店。濃厚でコク深い豚骨・鶏ガラ・野菜ベースのスープに魚介ダシを合わせた「無化調ラーメン」が人気です。

 

 

 

アメリカンベーカリー

 

 

昭和レトロな雰囲気漂うカフェ。地元食材を使ったパン、夏期限定タイカレーセット、ミニソフトクリーム付きランチが人気。散策の合間に立ち寄りたいお店です。

 

 

 

茶屋‑maru‑

 

 

2018年オープンの地産カフェ。地元食材の日替わりランチ(うどん・そば付)、季節ごとのパフェが好評。明るく広い2階建てで、家族連れにもおすすめです。

カフェでほっと一息

  • 自家焙煎珈琲あすなろ
  • 自家焙煎珈琲あすなろ
  • ICHIMARUICHI
  • ICHIMARUICHI
  • IRORIS COFFEE STAND
  • IRORIS COFFEE STAND

自家焙煎珈琲 あすなろ

 

 

旧神岡鉄道の駅舎の建物を利用して作られた人気のカフェ。ガッタンゴーまちなかコースの出発地点そばで、列車や人の様子を眺めながら一息つけます。芳醇な自家焙煎珈琲をゆっくり楽しんで。

 

 

 

ICHI MARU ICHI(101)

 

 

築100年の古民家を改装したアート空間カフェ。飛騨春慶塗の器でいただくカフェラテやクリームソーダが映えます。店内にはギャラリー展示や工芸品の販売もあり、芸術に触れるひと時を過ごせます 。

 

 

 

IRORIS COFFEE STAND

 

 

住宅街の中にひっそりと佇む、自家焙煎コーヒー&焼き菓子の専門カフェ。スコーン(卵・マーガリン不使用)、チーズケーキ、ホットサンドなど、手作りメニューが並びます。

飛騨神岡は、宇宙・歴史・自然が交差する町。アクティビティの後は、地元食材を活かしたランチや、趣あふれるカフェでほっと一息。名物グルメから隠れ家カフェまで、多彩な魅力が詰まっています。知れば知るほど深まる神岡の魅力、あなたもぜひ体感してみてくださいね。

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。
サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。
詳細はサイトポリシーをご確認ください。