当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。
同意する究極の高原グルメ!山之村で舌つづみ
標高1000mの山之村牧場で極上のランチタイム
レールマウンテンバイク「ガッタンゴー」や、昭和のレトロな街並みで人気の神岡エリアから美しいドライブルートで約30分。 「にほんの里100選」にも選ばれた”地図に無い村”神岡町山之村地区(「山之村」は伊西、森茂、岩井谷、下之本、瀬戸、和佐府、打保の7つの村落の通称です)は、標高1000mで寒暖の差が激しく、おいしい高原野菜や山菜、キノコ、蕎麦が採れることで注目されています。「知る人ぞ知る食材の宝庫」でしたが、平成25年には特産品である寒干し大根が「本場の本物」に認定されたり、ジャージー牛乳がご当地牛乳コンテストで金賞を受賞したりと、その名は全国区になり始めました。
こんな究極の高原グルメを楽しめるのが「-天空の牧場- 奥飛騨山之村牧場」。特にバーベキュー場は、いろんな種類の自家製ソーセージがバイキングで楽しめるとあって大人気!高原のおいしい空気の中で食べればまた格別とあって人気です。最近では「レールマウンテンバイクGattanGo!!(ガッタンゴー)」と組み合わせて腹ごしらえにを訪れる家族連れの姿も増えています。
こんな究極の高原グルメを楽しめるのが「-天空の牧場- 奥飛騨山之村牧場」。特にバーベキュー場は、いろんな種類の自家製ソーセージがバイキングで楽しめるとあって大人気!高原のおいしい空気の中で食べればまた格別とあって人気です。最近では「レールマウンテンバイクGattanGo!!(ガッタンゴー)」と組み合わせて腹ごしらえにを訪れる家族連れの姿も増えています。
高原グルメを自分で作って食べる醍醐味
ソーセージ、アイスクリーム、パン&バターなどを作ったりして、おいしい高原の空気の中でみんなで食べる!こんな贅沢が出来るのも山之村牧場の人気の秘密です。特におすすめは、レストランでも人気No.1のソーセージと同じ素材を使って作ったものを、隣接したバーベキュー場で焼いて食べる醍醐味!作り立てを地元産の新鮮なトウモロコシ「天空コーン」をはじめとした飛騨の高原野菜や出来立てヨーグルトなどと一緒に食べれば満足と満腹は間違いナシ!また、子どもたちには、乳しぼり、オルゴール作りなどの体験プランも人気で、夏休みの絵日記に描く小学生も多いようです。
「夕顔の駅」でもっと手軽に高原グルメを楽しんで
山之村キャンプ場でリフレッシュ!
「夕顔の駅」のすぐそばには、清々しい空気と天蓋山トレッキングの拠点としても人気の山之村キャンプ場があります。最大15人収容の2階建てコテージは、小奇麗なキッチン、冷蔵庫、シャワーや畳敷きの寝室などもあり、「別荘気分で泊まれる!」と大人気です。また、1泊2500円からとリーズナブルなバンガローも清潔で電源まで付いていて好評です。連泊しながら釣りや天蓋山への登山やガッタンゴーを満喫する家族の姿も見かけます。また、テントサイトももちろんあり、共用スペースの炊事場や水洗トイレやコインシャワー室で笑顔であいさつするうちに仲良くなるチビッコたちもいるようです。おいしい空気と小鳥や虫たちの鳴き声の中で、飛騨牛、山之村牧場で買ったソーセージ、そして自分で釣ってきた鮎を焼いて食べたら気分最高です!OPENは4月下旬から11月上旬まで。白樺やブナに囲まれた山間のキャンプ場で、皆さんもリフレッシュしてみませんか?!(予約TELは 0578-82-6661まで。)