ドクダミの花
どくだみのはな
花をつかおう
ドクダミの花
2014.7.1 河合町稲越
アジサイとならなんで梅雨の時期によく見かけるドクダミの花。この時にしか採れない新鮮な花をいただいて、焼酎漬けにしました。
「毒を消す」という意味からその名が付けられたというドクダミ。化粧水にしようと作りましたが、虫に刺されたときにもいいという話も。今年の夏は、ドクダミの力に厄介になろうと思っています。
2014.7.1 河合町稲越
アジサイとならなんで梅雨の時期によく見かけるドクダミの花。この時にしか採れない新鮮な花をいただいて、焼酎漬けにしました。
「毒を消す」という意味からその名が付けられたというドクダミ。化粧水にしようと作りましたが、虫に刺されたときにもいいという話も。今年の夏は、ドクダミの力に厄介になろうと思っています。
|
|
DATA | |
---|---|
備考 | 飛騨市役所企画課 0577-73-6558 |
このページを見た人はここもチェックしています。