当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。
同意するガラス美術館 駒
幕末から昭和初期のガラス製品を展示

![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
幕末から昭和初期にかけてのモダンなガラス製品が展示されている「ガラス美術館 駒」。日本独特の豆ランプ、かき氷の器、ウランガラス、ガラス時計など、古き良き時代に日用品として使われた懐かしい、かわいらしいガラス製品が数百点展示されています。今の量産品とは比べ物にならないほどの気品と愛らしさを感じさせられます。白壁土蔵造りの美術館は、ご主人が設計したこだわりの建物。壁にはステンドグラスがはめ込まれており、大正浪漫を感じさせます。飛騨古川の町並み溶け込んだ街角美術館です。
住所 |
〒509-4236 岐阜県飛騨市古川町三之町1-17 ![]() |
---|---|
電話番号 | 0577-73-6550 (直通) |
営業時間 | 9時~20時 |
定休 | 不定休(年末年始休業:12/28~1/6) ※12月~2月は土日のみ営業 |
料金 | 大人300円、小・中学生150円 |
アクセス | 飛騨古川駅から徒歩5分 駐車場なし |
このページを見た人はここもチェックしています