あぶらえ(エゴマ)
あぶらえ えごま
エゴマは、飛騨地方では「あぶらえ」と呼ばれ、昔から祭りなどでは欠かせない食材の一つで、大変親しまれております。
「あぶらえ」には、血液をさらさらにする効果があると言われているα-リノレン酸がとても多く含まれており、現在注目されている食材です。
また、飛騨地方で栽培された「あぶらえ」には、ルテオリンという体の中のさびを取ると言われる成分が、他の産地より多く含まれていることが判明しています。
おはぎにすると、とってもおいしい。
|
しそ科の植物です。
|
|
このページを見た人はここもチェックしています。