1日 |
ゆったり街歩き
冬の定番!飛騨古川1日満喫日帰りコース
寒い冬にぴったりな体が温まる食べ物、飲み物とともに、冬だからこそ楽しめる飛騨古川の町歩きをご紹介します。
スタート
名古屋から車で約2時間20分

1 |
古川祭を体験&体感しよう!
飛騨古川まつり会館
|
---|
まずは、令和2年6月にリニューアルオープンした「飛騨古川まつり会館」へ。
ここでは、ユネスコ無形文化遺産「山・鉾・屋台行事」の1つに登録されている「古川祭」を体感できます。
ここでは、ユネスコ無形文化遺産「山・鉾・屋台行事」の1つに登録されている「古川祭」を体感できます。
徒歩3分

2 |
冬景色の瀬戸川と白壁土蔵
瀬戸川と白壁土蔵街
|
---|
飛騨古川の代表的な観光スポット、瀬戸川と白壁土蔵。瀬戸川は冬の間、住民が雪を流す流雪溝になるため、鯉は引越しをしていませんが、静かなモノクロの景色に癒されます。
徒歩6分

3 |
冬限定の力うどん
中華そば ~さか江家食堂~
|
---|
ランチは飛騨古川駅のすぐ近くにある、さか江家食堂へ。冬季限定の力うどんは、揚げ餅入りでボリューム満点。冬になると必ず食べたくなる味です。
徒歩6分
蒲酒造場
徒歩すぐ

5 |
冬の三寺まいりに欠かせない和ろうそく
三嶋和ろうそく店
|
---|
全国でも数少ない和ろうそく屋さん、「三嶋和ろうそく店」。毎年1月15日に行われる「三寺まいり」の際には、巨大ろうそくがお寺に奉納されます。
和ろうそくは、風がなくても火がゆらゆらと揺れます。ろうそくの灯りに癒されてみませんか?
和ろうそくは、風がなくても火がゆらゆらと揺れます。ろうそくの灯りに癒されてみませんか?
徒歩4分

6 |
飛騨の森からとれたクロモジ茶で温まろう!
クロモジ茶 ~FabCafe Hida~
|
---|
最後に喫茶店でほっと一息。クロモジの木を煮出して作ったクモロジ茶の森の香りに癒されます。
FabCafe Hidaは、古民家を改装したモノづくりの喫茶店。ここでは、箸づくりやスタンプづくりなど、自分だけの作品を作ることもできます。
FabCafe Hidaは、古民家を改装したモノづくりの喫茶店。ここでは、箸づくりやスタンプづくりなど、自分だけの作品を作ることもできます。
徒歩4分&車で5分

7 |
冬に来たら食べたい!地元民一押しスイーツ
いちご大福 ~御菓子処 田の下~
|
---|
旅の最後にお持ち帰りにいちご大福はいかがですか?季節限定の「お菓子処 田の下」のいちご大福は、地元民ならみんな知っている人気の一品です!もちもちの求肥に優しく包まれたいちご、あんこ、生クリーム。食べると幸せな気分になりますよ!人気なので事前お電話で予約しておくと安心です!
名古屋まで車で約2時間20分
ゴール