LOCAL INFO
おすすめ情報
こんにちは!
飛騨市役所観光課の朝田です。
突然ですが、着物って特別な時に着るイメージがありますよね。
そこで、今回私がおすすめしたいのは「気軽に着物で町あるき」です。
人力車や薬草スイーツ…着物が映える飛騨古川で特別な1日を過ごしませんか?
まずは一番の楽しみ!着物選びから
「染と呉服 大洞」さんにて着物レンタル。
好きな色や好きな柄の着物を選んだり、あえて普段選ばない色・柄に挑戦するのもいいですね。
着物に合わせて帯や帯紐、羽織もコーディネート。大洞さんと相談しながら決めていきます。
着物を着せていただく機会ってあまりないので、ドキドキとワクワクが入り交じったような、そんな気持ちでした。
着物を着ると身も心も引き締まります。
ここでは組紐体験も
「くみひも」と聞くと、あの大ヒットアニメ映画を思い出しますね。お時間がある方は挑戦してみてはいかがですか?
店内には着物の小物だけでなく、普段使いできる可愛い雑貨がたくさんあります。飛騨市役所に車を置いて、旅のスタートにぜひお立ち寄りください。
さあ、着物で散策しましょう!
まずは瀬戸川と白壁土蔵街へ。風情ある町並には着物姿がピッタリですね。鯉のエサやりも楽しむことができます。
インスタ映えするお洒落な建物の前でパチリ
このレトロな建物は「蕪水亭OHAKO」
古い町並の角に鮮やかなカラーの建物があります。
薬草ランチプレートや本格的なお蕎麦をいただくことができますよ。
ここもおすすめの撮影スポット!
赤い欄干が印象的な「今宮橋」まで歩いてきました。
お寺とイチョウと赤い橋、着物がマッチして素敵な写真が撮れました。写真を撮るときは車に気を付けてくださいね!
飛騨牛ランチをお気軽に
ランチは「西洋膳処まえだ」さんにて。
落ち着いた店内で「飛騨牛のミニステーキ膳」をいただきました。お肉がとても柔らかくて上品な味わいでした。
また、金森町や殿町など古川町にちなんだメニュー名もユニーク。
おっきなお椀を開けていただきまーす!!
人力車×着物って最高の組み合わせかもしれません!
古川人力車「維(ゆい)」の松永さんにエスコートされ人力車初体験!
紅葉も見頃を迎え、とっても素敵な写真が撮れましたよ。
いつもより高い目線から眺めると新しい発見があるかも!?
ほっと一息。薬草スイーツをいただきました。
「割烹朝日館」でちょっと一息。薬草って体に良いけど苦いとかあんまり美味しくないイメージがありませんか?
見た目が可愛いだけでなくとっても美味しかったです。(事前の予約が必要です。)
飛騨古川には薬草料理が楽しめるお店がたくさんあるんですよ。
おすすめコース「薬草づくしの癒し旅」 もチェックしてみてくださいね。
酒蔵めぐりはいかが?
夜の瀬戸川
暗くなってくると瀬戸川にあかりがともります。昼間と違ってぐっと大人っぽい雰囲気です。
最後に
当日はとっても寒い日でしたが、着物を着て気分が上がり楽しく散策することができました。
「着物で観光」おすすめなのでもっと定番化したらいいな~と思います。
夏は浴衣も涼しげでいいですね。ぜひまた着たいです!
ライター:飛騨市役所観光課 朝田
飛騨古川出身。イベントやお祭りが大好き。食べることも大好き。特に甘いものには目がありません。春には桜や水芭蕉、6月には藤など、花をみることも好きです。よろしくお願いします。