今年の大根ずし(2014)
ことしのだいこんずし2014
よく混ぜて、しっかり寝かせて

今年の大根ずし(2014)
2014/12/3 飛騨市河合町上ケ島
今年も大根ずしの仕込みシーズンがやってきました。
鱒、鯖、鮎…と人によって使う魚が異なる大根ずしですが、河合町上ケ島に暮らす坂口さんの大根ずしは鱒バージョン。
軽く塩漬けしたみずみずしい大根と人参をたっぷりと入れた上にご飯と米麹、切った塩鱒を加え、よく混ぜて重石をして本日の作業は終了。おおよそ20日ほどでほどよい味わいに仕上がるそうです。
そのまま食べても焼いてもおいしい大根ずし。“発酵”という自然の力を借りてつくる飛騨の大事な保存食です。
2014/12/3 飛騨市河合町上ケ島
今年も大根ずしの仕込みシーズンがやってきました。
鱒、鯖、鮎…と人によって使う魚が異なる大根ずしですが、河合町上ケ島に暮らす坂口さんの大根ずしは鱒バージョン。
軽く塩漬けしたみずみずしい大根と人参をたっぷりと入れた上にご飯と米麹、切った塩鱒を加え、よく混ぜて重石をして本日の作業は終了。おおよそ20日ほどでほどよい味わいに仕上がるそうです。
そのまま食べても焼いてもおいしい大根ずし。“発酵”という自然の力を借りてつくる飛騨の大事な保存食です。
DATA | |
---|---|
備考 | 飛騨市役所企画課 0577-73-6558 |