グルメ・おみやげ
-
新鮮な朝取れ野菜や民芸品がいっぱい
2024年4月26日(金)オープン!
地元の朝どりの新鮮野菜や民芸品がいっぱい!
『道の駅スカイドーム神岡』の朝市広場にて、春から秋にかけて営業しています。 -
かわいスキー場にあるカフェ
飛騨かわいスキー場のキューピッドハウスとなりに2022年12月末にオープンしたカフェ。バターチキンカレーやベーグルのパニーニなどのランチメニューからチーズケーキ、ガトーショコラなどのスイーツまで並びます。
営業日・営業時間は、インスタグラムをご参照下さい。
-
-
飛騨の自然の恵みをギュッと凝縮!
岐阜県下でも最も山菜の豊富な地域と言われている飛騨市。「飛騨かわい やまさち工房」では、山間に自生した山菜を使い、いつでも飛騨の味を家庭で楽しめるよう加工した商品を作っています。
人気は、えのき茶漬・なめこ茶漬・山うど・なんばん・ふきのとう・山ぶき・なつめの甘露煮・しめじ・ひめ竹など。ご飯と一緒でも酒の肴としてでも美味しい名品揃いです。
また、直営店だけでなく、市内の道の駅や物産館などでも手軽に買うことができます。
忘れられない素朴な山里の味をぜひご家庭でもお楽しみ下さい!
-
-
「挽きたて・打ち立て・茹でたて」にこだわったざる蕎麦、そばプリンは女性に人気
地元数河産のそば粉を使用した「挽きたて・打ち立て・茹でたて」にこだわったざる蕎麦。
そばランチは雑穀入りの炊き込みご飯と、そばプリンがついて女性にも人気です。
その他、季節に合わせた「山菜天ぷらそば」「天然きのこそば」等もご用意しております。
-
オーダーメイドのクラフト麹専門店
2022年10月にオープンしたのクラフト麹専門店です。
世界一美味しいと言われる飛騨コシヒカリを原材料に昔ながらの麹蓋でていねいに手づくりして麹をつくっています。
実店舗では自家製の麹や甘酒、塩こうじ、野菜こうじを販売しております。
(今後店主の目利きで厳選した日本各地の発酵食品を販売する予定です。)
また、定期的に味噌、醬油、味醂、塩麴、野菜こうじ等麹を使った発酵調味料のつくり方や料理での使いこなし教室を開催しています。
最新情報はSNSをご覧ください。
-
お弁当、おにぎりのお店
飛騨の新鮮な野菜で作るお弁当、おにぎり、オードブルやお寿司のお店です。
お弁当はからあげ弁当500円ととってもお値打ちです。
お値段は、おにぎりは130円、お弁当は500円~です。
お電話で予約してからのご注文をおすすめします。
-
30年以上のロングセラーの最中アイス
明治30年から続く、飛騨の牛乳屋さん。
ほどよい甘さのアイスクリームを手焼きのもなかでサンドしたもなかアイスは、温めたオーブンで、20~30秒ほど焼くと、手作りもなかのパリッと香ばしさと冷たいアイスが口いっぱいに広がります。
その他、乳製品各種、変わり種では、醤油のたまり漬けモッツァレラチーズなど取り揃えております。
もなかアイスは、飛騨古川さくら物産館でも購入することができます。 -
道の駅内にある定食屋
道の駅スカイドームにあるひだ小僧では、おいしい定食が食べられます。お昼は地元の方でにぎわっています。道の駅に併設するカミオカラボにちなんだ、飛騨牛すじ肉でスープをとったカツカレーや、じっくり煮込み一晩寝かせて作ったこだわりの熊汁定食は、熊肉の旨みがとけこんでとっても美味です。
-
-
減農薬で丹精込めて育てた飛騨桃・飛騨りんご
昼夜の温度差が激しい飛騨高原特有の気候が果実を最高の味に育てます。減農薬・減化学肥料栽培で愛情込めて育てた甘くてジューシーな飛騨桃・飛騨りんごです。
甘くてジューシーな飛騨りんごジュースやとろっと濃厚な飛騨ももジュースもあります。
※営業期間は桃が出始める8月~12月下旬です。
年明けは、飛騨産直市そやな にてりんごを販売しています。
-
居酒屋でこだわりのラーメンが食べられる
地元の船津醤油を使用したあっさり味のスープに、地元の麺を合わせた、昔ながら懐かしい味のラーメンです。飲んだ後にラーメンだけ食べにくるお客さんも。アットホームな店内で食べるラーメンは身も心も癒されます。
+50円でにんにく・キムチ・バターなどがトッピングできます。
-
元祖漬物ステーキが食べられるお店店先の看板には”チョットした料理 喜楽”と控えめな看板が目につく居酒屋 喜楽(きらく)。先代から受け継いだ伝統の味、漬物ステーキは、自家製の白菜、赤カブ、かぶの葉(ないときは小松菜)の新漬けを一気に鉄板で焼く。油をひいて、隠し味に一味唐辛子、そして最後にかつおぶし。アツアツの湯気が立ち込めた漬けステが出てくる。3種類の野菜の色々な歯ごたえが口の中に伝わります。
-
ライブスペースのあるカジュアルなバー
南アメリカ風の店内はまるで海外のバーにいるかのよう。各種カクテルと一緒にナチョス、ガーリックシュリンプ、スペアリブなどを味わえます。
-
ワインと一緒に楽しめるお店
洋風居酒屋、Shinanoya(信濃家)は、厳選されたワインを味わいながらおいしいお料理を楽しめるお店です。その場で切り分ける生ハムは格別!また飛騨の郷土料理のアレンジメニュー、えごまオムレツやネギ味噌ピザ、飛騨牛炙りにぎりなどバラエティに富んだラインナップです。
-
夫婦で営む中華料理屋
夫婦二人で経営しているアットホームな中華料理屋。お値打ちでボリュームがあり満足できる定食を提供しています。座敷席とテーブル席があり、リラックスしてお料理を楽しむことができます。人気メニューは唐揚げ。定食や憩松苑特製ランチにもついてきます。地元の人から愛されるお店です。
-
スペランツァホテル1階に新たにオープン
飛騨古川駅近くのスペランツァホテルの1階にオープンした飛騨牛のメニューが豊富なレストラン。
ステーキ、焼肉、しゃぶしゃぶしゃぶはもちろん、飛騨牛朴葉味噌や飛騨牛カレーなどが食べられます。
また、パスタやモーニングメニュー、揚げ物なども。
朝早くから夕方まで営業しており、時間帯を問わずお好きなメニューを注文できます。
-
懐石料理のお店
飛騨古川にある落ち着いた雰囲気の懐石料理屋です。
個室からは美しい日本庭園が望め、贅沢な時間を過ごせます。飛騨牛や富山の新鮮な魚を使ったお料理を頂けます。飛騨古川の2つの酒蔵からお酒を選べ、料理との相性も抜群です。
-
直営店ならではの豊富な品揃え
「飛騨の家具」の家具メーカー、イバタインテリアの直営店です。
家具を直接見て、触れて選べるゆったりした店内です。
飛騨の縦格子をイメージした家具などもあり、定番から新作まで豊富なラインナップが並びます。中には飛騨産の檜(ひのき)を使用したダイニングテーブルなどもあります。
お客様のお好みに合わせてサイズ、張生地、木部カラーをオーダーできるのも家具メーカー直営店ならでは。
また店内の一角にはアウトレット品コーナーもございます。
遠方からわざわざ買いにこられる方もいらっしゃいます。
-
-
地元食材をつかったランチを召し上がれ!
65年ほど続く昔からあるお店です。地元でとれた旬の食材を使用したメニューは、地元の人に昔から愛されています。
ソフトクリームも人気です。
※ケーキは予約制です。
-
グループでも気軽に入れて楽しめる店
飛騨古川駅前のホテルからも近く、観光客、出張族、地元市民で賑わうお店です。漬け物ステーキはもちろん、鶏ちゃん、牛すじ煮込みなどの飛騨地方の定番メニューから、特製ピザなどなどメニューは豊富。カウンターもお座敷も2階席もあり、「個人でもグループでも楽しめますよ」と店長談。ここの漬け物ステーキは、仕上げにきざみ海苔を掛けるのがポイント。口の中で白菜漬けの旨味と海苔の香りが見事なハーモニーになります。七味唐辛子を少し掛けて、地酒とセットで楽しみたい味です。
-
-
地元の食材をふんだんに使ったメニュー
地元の食材をふんだんに使用したヘルシーランチが食べられるお店。ランチは日替わりです。旬のフルーツを使用したパフェもおすすめ。夜はお酒も提供しています。
-
長年愛されるとんかつ屋
30年以上続くとんかつ屋弁慶。国道41号沿いにあります。かつ丼は玉子の火加減が絶妙、フワトロでとってもおいしいです。平日限定のおすすめランチは800円~でボリューム満点。ジューシーなお肉とサクサク衣のとんかつが食べられます。
-
歌いながら飛騨の味も楽しめる
飛騨市古川町にあるカラオケボックスです。50名様程の団体様にも対応できるパーティルーム有ります。
1人カラオケも大歓迎!週末は早朝5時まで営業!お得な飲み放題プランや料理付プランもあります。
飲食だけ、麻雀、ボードゲーム、推しのライブ鑑賞等 カラオケ以外の利用にも対応します!
お得な学割プランも有。弁当、オードブル、ピザ等のテイクアウトも深夜まで対応します。
最新情報は、GoogleまたはInstagramをご覧ください。
-
高山ラーメン発祥の店 あっさり醤油スープに細打のちぢれ麺が旨い!
製麺業をはじめて百余年。麺に飛騨の地酒を練り込むことによって余分な防腐剤や保存料などを一切加えない、小麦の香り立つ麺です。
昭和48年からはお土産用の麺も開発し、地元のみならず全国へ発送し、岐阜県の特産推奨品「飛騨美濃すぐれもの」にも選定。コシの強い細打ちちぢれ麺にさっぱり醤油味のスープがよく絡み、最後まで出しの旨みを堪能いただけます。
道の駅アルプ飛騨古川内に2022年12月24日にオープンした、老田屋製麵所飛騨古川店で、老田屋の麺を使用した中華そばを食べることができます。
-
飛騨の名水で作ったおいしい豆腐
岐阜名水五十選にも選ばれた、こんこんと湧き出る奥山深い大洞湧水群を水源に持つ神岡町のおいしい水。『水と大豆』という素材の味が活きるのが豆腐。飛騨の自然の恵みを是非お楽しみ下さい。
-
ごま油の香ばしい香りが食欲をそそる漬物ステーキ神岡町市街地、水屋のとなりの風情ある居酒屋。メニューが豊富で、若い女性に人気のメニューから、ガッツリメニューまで様々。
1階と2階には座敷があり、大勢での飲み会も大歓迎。また、個室もあって女子会にもピッタリです。そんなDaiの漬物ステーキは「バターよりもごま油で炒めた方が好きなんです」と店主。ゴマ油の香ばしい匂いに、一口食べたら箸が止まらなくなります。
季節ごとの店主おすすめメニューもあり、リピートしたくなるお店です。こだわりの中華そばもあります。 -
味わったことのない串焼きに出会うかも!?
トン串のシロ、ウルテ、リップは、飛騨地区では当店しか販売していません。
変わり種の人気トップ3は、七面鳥せせり、ウマ、ラム。裏メニューにすっぽんレバー、
やんちゃ焼き??もあります。
何を注文していいかわからなかったら、おまかせで注文するのがオススメ!新しい味に出会えます。 -
軽食からこだわりのラーメンまで
飲み物や軽食から本格的なラーメンまであります。
おすすめは山之村のジャージーソフトクリームにえごまとえごまソースをトッピングしたえごまソフト。濃厚なソフトに香ばしいえごまがアクセントになります。
また、ラーメンは豚骨、鶏ガラ、野菜を7~8時間かけて煮込んだスープと昆布干し、焼き顎、鯖節、鰹節でとっただしを合わせて作ったオリジナルスープです。
-
飛騨のおふくろの味
吉田屋食料品店は、町の小さなスーパーマーケット。
旬の野菜や果物はもちろん、お惣菜や揚げ物、お弁当なども販売しています。
お弁当は、購入するときにご飯を入れてくれるので、あったかいお弁当を食べることができます。
また、おにぎりは注文してから作ってもらえます。
-
-
-
国産の木材を中心に使った、創作・オーダー家具や小物
自然の風雪が厳しい飛騨では良質の樹が育っています
永い時間をかけて育った樹々に尊敬と感謝の念を抱きつつ
樹の癖を活かせるようひとつひとつを大切に制作しています -
ご主人のこだわりと、もてなす心
季節ごとの地の食材を非常にうまく、無駄なく自然な形で取り入れた、ここでしか食せない飛騨のフレンチ。
料理の一品一品に、シェフのこだわりと、もてなしの心。
※要予約
-
富山が近い神岡では海の幸がおいしいのでお寿司やさんがいくつかあります。千成寿司では、飛騨神岡名物、蒸し寿司を販売しています。地の山菜や生卵を乗せて、せいろでアツアツに蒸したお寿司に、季節の小鉢・デザートなどがついたボリューム満点の一品。
寒い季節、胃も心も温かくなるお料理です。
◎冬季限定(11月中旬~3月まで)◎蒸し寿司の販売期間要問合