グルメ・おみやげ
-
地元民が大好きな味
地元の常連さんで賑わう居酒屋。ここに来たらみんなが注文するのは手羽先からあげ。ニンニクのタレと塩コショウで味付けをしていて、一度手を出すを止まらない美味しさです。昔から変わらない地元でおなじみの味です。
-
イタリアンスタイルの居酒屋
飛騨古川で少し変わったお店を探しているなら、「NOCE(ノーチェ)」がおすすめです。
イタリアンと居酒屋が合わさった、ひとりでも入りやすいお店です。
自慢のピザは石窯で焼かれていて、外はパリッと、中はもちもち。定番のペペロンチーノや、唐辛子とにんにくが効いた「チキンの小悪魔焼き」など、一品料理も人気です。
カウンター席では、話好きなご夫婦が温かく迎えてくれます。旅の話や地元の話をしながら、ゆっくりと食事を楽しめます。
ランチ営業も行っていて、昼も夜も利用しやすいのが嬉しいところ。地元の人にも長く愛されている、安心して入れる一軒です。お一人でも、仲間とでも、気軽にどうぞ。
-
高山ラーメン発祥の店 あっさり醤油スープに細打のちぢれ麺が旨い!
製麺業をはじめて百余年。麺に飛騨の地酒を練り込むことによって余分な防腐剤や保存料などを一切加えない、小麦の香り立つ麺です。
昭和48年からはお土産用の麺も開発し、地元のみならず全国へ発送し、岐阜県の特産推奨品「飛騨美濃すぐれもの」にも選定。コシの強い細打ちちぢれ麺にさっぱり醤油味のスープがよく絡み、最後まで出しの旨みを堪能いただけます。
道の駅アルプ飛騨古川内に2022年12月24日にオープンした、老田屋製麵所飛騨古川店で、老田屋の麺を使用した中華そばを食べることができます。
-
薄焼き玉子は焼き立てのあたたかさと甘みが幸せな気分に
住宅街に佇む喫茶店。ここの名物ミックスサンドには玉子サラダではなく薄焼き玉子を使用、焼き立てのあたたかさと甘みが幸せな気分にしてくれます。バナナジュースはしっかりバナナなのにバナナ特有のくどさはない、さらっと飲めるスムージータイプのドリンクです。多肉植物に囲まれた店内で癒されます。定番の鉄板ナポリタン(薄焼き玉子式)もおススメです。
-
飛騨古川市街地から、車で6分ほどの距離にあり、飛騨古川森林公園やキャンプ場へ行く途中にあります。
飛騨のソウルフードである醤油味のみだらし団子。定番の醤油味とのりまき団子の2種類があります。
また、甘いものがいいという方には、大判焼きがおすすめです。
夏は店舗横のベンチに座ってほっと一息することもできますよ。
-
飛騨の自然の恵みをギュッと凝縮!
岐阜県下でも最も山菜の豊富な地域と言われている飛騨市。「飛騨かわい やまさち工房」では、山間に自生した山菜を使い、いつでも飛騨の味を家庭で楽しめるよう加工した商品を作っています。
人気は、えのき茶漬・なめこ茶漬・山うど・なんばん・ふきのとう・山ぶき・なつめの甘露煮・しめじ・ひめ竹など。ご飯と一緒でも酒の肴としてでも美味しい名品揃いです。
また、直営店だけでなく、市内の道の駅や物産館などでも手軽に買うことができます。
忘れられない素朴な山里の味をぜひご家庭でもお楽しみ下さい!
-
昔ながらのお好み焼き屋
飛騨古川の駅向かいにあるお好み焼き屋。 おすすめは、「地ねぎと牛すじのお好み焼き」。甘みの強い飛騨ねぎと柔らかく煮込んだ飛騨牛のすじ肉がたくさん入っていて、食感がたのしく、ふわふわでボリューム満点。 お好み焼きや焼きそばのほかにも、昔ながらの飛騨の中華そばも食べられます。
-
グループでも気軽に入れて楽しめる店
飛騨古川駅前のホテルからも近く、観光客、出張族、地元市民で賑わうお店です。漬け物ステーキはもちろん、鶏ちゃん、牛すじ煮込みなどの飛騨地方の定番メニューから、特製ピザなどなどメニューは豊富。カウンターもお座敷も2階席もあり、「個人でもグループでも楽しめますよ」と店長談。ここの漬け物ステーキは、仕上げにきざみ海苔を掛けるのがポイント。口の中で白菜漬けの旨味と海苔の香りが見事なハーモニーになります。七味唐辛子を少し掛けて、地酒とセットで楽しみたい味です。
-
-
-
新鮮な朝取れ野菜や民芸品がいっぱい
2024年4月26日(金)オープン!
地元の朝どりの新鮮野菜や民芸品がいっぱい!
『道の駅スカイドーム神岡』の朝市広場にて、春から秋にかけて営業しています。 -
-
昔ながらのパン屋さん
道の駅スカイドーム神岡内にて販売しているパン屋さん。
昔ながらのソーセージあげパンや、クルミパンなどがおすすめ。サンドイッチはもちろん、ここでしか買えない、カミオカラボとのコラボ商品もあります。
-
味わったことのない串焼きに出会うかも!?
トン串のシロ、ウルテ、リップは、飛騨地区では当店しか販売していません。
変わり種の人気トップ3は、七面鳥せせり、ウマ、ラム。裏メニューにすっぽんレバー、
やんちゃ焼き??もあります。
何を注文していいかわからなかったら、おまかせで注文するのがオススメ!新しい味に出会えます。 -
井之廣の2号店
壱之町通りに、老舗「味噌煎餅本舗井之廣」の二号店がオープンしました。
こちらの店舗では、お値打ち価格の味噌煎餅や、いろいろな味を楽しめるアソートパックなどを販売しています。
本店も、ここから徒歩約2分とすぐ近くにありますので、ぜひあわせて訪れてみてください。 -
時が経つほどにしみじみといいと思えるもの
「奇をてらったものでなく、つかう人のくらしに寄り添うようなもの」そんな思いで作られた木製の家具や小物達。飛騨の木の文化を感じられる、日当りのよい静かな山あいに、工房があります。「木」をキーワードにくらしをまるごと提案できるとっても親切な工房です。
-
-
-
ライブスペースのあるカジュアルなバー
南アメリカ風の店内はまるで海外のバーにいるかのよう。各種カクテルと一緒にナチョス、ガーリックシュリンプ、スペアリブなどを味わえます。
-
直営店ならではの豊富な品揃え
「飛騨の家具」の家具メーカー、イバタインテリアの直営店です。
家具を直接見て、触れて選べるゆったりした店内です。
飛騨の縦格子をイメージした家具などもあり、定番から新作まで豊富なラインナップが並びます。中には飛騨産の檜(ひのき)を使用したダイニングテーブルなどもあります。
お客様のお好みに合わせてサイズ、張生地、木部カラーをオーダーできるのも家具メーカー直営店ならでは。
また店内の一角にはアウトレット品コーナーもございます。
遠方からわざわざ買いにこられる方もいらっしゃいます。
-
飛騨の郷土料理
いろりを囲んで、飛騨の昔から伝わる郷土料理を、朴葉の上に11品盛り込んだ料理をはじめ、先付・煮物・おそば等、一度に30品目の食材を味わうことができる在御料理のほか、飛騨牛陶板焼き、お蕎麦、朴葉味噌など、飛騨の味を堪能することができるお店です。 ※要予約
-
長年愛されるとんかつ屋
30年以上続くとんかつ屋弁慶。国道41号沿いにあります。かつ丼は玉子の火加減が絶妙、フワトロでとってもおいしいです。平日限定のおすすめランチは800円~でボリューム満点。ジューシーなお肉とサクサク衣のとんかつが食べられます。
-
懐かしさに出会える、まちなかの百貨店
古川のまちなかにある「田近百貨店」は、創業天和2年(1682年)の、長い歴史をもつお店です。
親しみやすい百貨店で、文房具や化粧品、バッグ、傘など、日用品からちょっとしたお土産まで、さまざまな品がそろっています。観光客には、御朱印帳や和柄の折り紙が人気です。
店内の一角には、昭和時代のおもちゃやポスター、看板などを展示した「街の小さな博物館」があります。展示はガラス越しに外から見ることができます。(店舗の営業中のみ可能)
昔を思い出すような、どこか落ち着く空間が広がっています。街歩きの途中にぜひ足を止めてご覧ください。