
「ひだあそび」夏の注目体験!!
この夏おすすめの体験をピックアップしてご紹介!
古川やんちゃとイケメン車夫と飛騨古川
飛騨古川を知り尽くしたガイドがご案内。この日限定の特別コース!
まつりコースと匠コースから選択いただき、ガイドと歩くからこそ見えてくる飛騨古川のディープな文化に触れていただけます。
人力車には交代で乗車していただき、いつもとは違う、少し高い目線からの美しい町の景色をご堪能ください。
日時:8月12日(土)、13日(日)
10:00~11:30 / 13:00~14:30
料金:1グループ 12,000円(6名様まで)
☆★案内人★☆
廃線ツアー ガッタンゴー 軌道にゴー 汽笛でゴー!
鉄分たっぷりの3時間超のガイドツアー!
駅周辺の国鉄時代の痕跡を探り、神岡軌道の遺構にご案内!
次はガッタンゴーのトロッコに乗って(自転車の場合もあります)検修庫に動態保存されている奥飛騨1号と2号、そしてDD13とご対面!
運転席に座り、汽笛を鳴らす何ともレアな体験ができます!
日時:8月26日(土)、9月9日(土)
9:00~12:00
料金:大人 4,500円 小学生以下 3,500円
※ガッタンゴー乗車料、ガイド料込み
定員10名
☆★案内人★☆
-
ワンダーガイド飛騨 代表 大田利正
レトロピア神岡!謎が深まる迷い歩き!
神岡特有の河岸段丘に立つ不思議な建物群、トマソンと出会える町歩き。
「こんな奇抜で楽しい街歩きは初めて!」と言って下さるファンの方も多数!
ボケ、ツッコミ、クイズ等をおりまぜながらあっという間の3時間。途中、奇跡的に残った旧遊郭跡に潜入したり、街歩き後半にはちょっとしたデザートも用意しています。
日時:9月9日(土) 13:00~16:00
料金:大人 2,000円 小学生以下1,500円
※ガイド料、おやつ代込み
定員12名
☆★案内人★☆
-
ワンダーガイド飛騨 代表 大田利正
酵素で暮らしを豊かに!
麹愛が止まらない発酵マニアから学ぶ3つの発酵講座のご紹介!
夏の味噌仕込会
味噌づくりは実は年中仕込むことができるんです。特に夏は気温も高く発酵が進むいい季節。一緒に夏の味噌を仕込んでみませんか?飛騨コシヒカリの麹で味噌を3kg仕込みます。
日程:8月5日(土)、6日(日)、9月9日(土)、10日(日)
料金:5000円
塩みりん仕込会
みりんも手作りしちゃいましょう!出来上がりは1年後となります。
みりんの謎に迫るルーツを紐解く座学や、お料理のどんな場面でつかうといいのか、実例を交えながらワークショップをします。
日程:8月19日(土)、20日(日)、9月23日(土)、24日(日)
料金:5000円
「野菜こうじ」教室
万能発酵調味料「野菜こうじ」を3種類作ります。
仕込むだけでなく、料理も一緒に作ります。麹のもつ酵素の力と、それぞれの野菜のだし、味、香りがミックスされて旨みが増し、料理の腕が上がりますよ!
日程:9月16日(土)、17日(日)、18日(祝)
料金:5000円
★☆案内人☆★
自然案内人と北ひだの森を歩こう
〈常時体験メニュー〉
天生県立自然公園ガイドウォーク
高層湿原、ブナの原生林、カツラの巨木群など深い森の歴史を感じさせる天生の森は、生物多様性の宝庫と言われています。
四季折々の花を楽しみに多くの人が訪れます。樹種が豊富なこの森は紅葉の名所としても知られています。
ツアー情報
料金:4500円 所要時間:3.5時間(3名~) 6月上旬~10月下旬
池ケ原湿原ガイドウォーク
森の中に突如と現れる広大な池ケ原湿原は、車から降りて徒歩2分。湿原を吹き渡る風を感じながら、季節ごとの変化を楽しめます。
散策道は車いすやベビーカーでもご利用可能な木道が整備されています。
ツアー情報
料金:3500円 所要時間:2時間(3名~) 4月下旬~10月下旬
他にも夏を楽しむ体験がたくさん!
他にも、廃線の上をマウンテンバイクで走る、レールマウンテンバイクガッタンゴーや、なかんじょ川での魚つかみ、山之村牧場で動物と触れ合ったりと、夏を楽しむ体験がたくさん!
この夏は飛騨で思いっきり楽しもう!