瀬戸川に灯る千本ろうそくの揺らめき
飛騨古川三寺まいり
2022/10/19

瀬戸川に灯る千本ろうそくの揺らめき 飛騨古川三寺まいり

毎年1月15日に行われる、飛騨古川に200年以上も伝わる伝統行事「三寺まいり」。
3つのお寺に灯る大きな和ろうそく、町中に立ち並ぶ雪像ろうそくの素朴な灯りが街を彩り、その幻想的な風景の中で良縁をお祈りする。
そんな不思議で温かい伝統行事に、あなたも参加してみませんか?

縁結びのおまいりにも深い歴史がー。 「三寺まいり」って何?

浄土真宗の宗祖・親鸞聖人の御遺徳を偲んで、町内の3つのお寺に人々が詣でたことが「三寺まいり」の始まりと言われています。
明治・大正時代には、飛騨から野麦峠をこえて信州へ糸引きの出稼ぎに行っていた年頃の娘たちも帰省し、この日は着飾って巡拝しました。
「嫁を見立ての三寺まいり」と飛騨古川の子唄にも歌われるように、これが若い男女の出会いの場となったことから、現在では「縁結びのおまいり」として知られるようになり、毎年1月15日の夜に和服を着た娘さんが恋愛成就を祈りながらおまいりをする、飛騨古川の冬の風物詩となりました。

幻想的で優しい灯りに彩られる町―。 雪深い町が華やぐ日

3つのお寺には、飛騨の老舗・三嶋和ろうそく店の店主が心血を注いで作る大きな和ろうそくの火が灯ります。
町内には2メートルにも及ぶ巨大な雪像ろうそくが立ち並び、縁結びの願いを込めて人々が灯す「千本ろうそく」、瀬戸川の川面に揺れる「とうろう流し」も行われるこの日、飛騨古川の町並みは優しく揺れる無数の灯りに彩られ、幻想的な風景が広がります。
厳しい飛騨の冬に1日だけ町がパッと華やぐ日、それが「三寺まいり」が行われる1月15日なのです。

三寺のご紹介

円光寺
「町のほとんどを焼いた古川大火からお寺を守った」と言われる「水呼びの亀」の伝説があり地元の人々に親しまれている円光寺。三寺まいりはまず、瀬戸川沿いに建つこのお寺から!

 

真宗寺
荒城川にかかる今宮橋の赤い欄干とお寺の荘厳な佇まいが、飛騨古川らしい見事な景観を織りなす真宗寺。長い歴史を持ち、雪化粧をした風景が特に趣き深いお寺です。

 

本光寺
厳しい時代を強く生き抜いた、飛騨の女性たちを描いた小説『あゝ野麦峠』の文学碑が建つ本光寺。飛騨地域の木造建築では一番大きい建物で、その存在感も飛騨市随一!

赤と白、ろうそくの色に隠されたひみつ

瀬戸川沿いに無数の明かりを灯す「千本ろうそく」。よく見ると、白いろうそくと赤いろうそくが見えます。実は、恋愛成就の願いを込めておまいりする時には白いろうそくを灯し、もしもその願いが叶ったら、次の年には赤いろうそくを灯すというならわしがあるのです。 赤いろうそくの数だけ幸せが生まれたと感じることができる、とても素敵な風習です。

三寺まいりの楽しみ方

「三寺まいり」は、地元の人々だけでなく観光客も気軽に参加することができます。自分のお気に入りの着物を着るもよし、会場でレンタルした着物を着るもよしー。1年に1日しかないこの伝統行事には、着物姿で参加するのがオススメです!
200年の伝統を感じながら雪の飛騨古川を着物姿で歩いて、恋の成就をお祈りしましょう。

着付けもしてくれるので安心 着物姿で参加しよう!

三寺まいりの由来を知ったからには、ぜひ着物姿で町の雰囲気を体験したいもの。着物をレンタルすれば、着物はもちろん肌襦袢や足袋、羽織まで一式借りられ、着付けまでしてもらうことができます。

利用時間      13時~20時(受付は17時半まで)
受  付       麒麟会館)
料  金       4,000円/1人(一式レンタル、着付け料込み)
                     
※予約優先 ※着付けのみは2,000円
お問合せ:0577-74-1192 (飛騨市観光協会)
 
染と呉服大洞でも三寺まいり当日は同料金にてレンタル、着付けできます。

門前市で飛騨の和グルメを味わう

飛騨牛を使ったひだコロッケ、岩魚の塩焼きや郷土食の五平餅などを味わいましょう。
 
開催時間       12時~21時
会  場       まつり広場(飛騨市役所から徒歩1分)
お問合せ              0577-74-1192 (飛騨市観光協会)

飛騨ならではのお土産をショッピング

3つのお寺に奉納される大きな和ろうそくを作る「三嶋和ろうそく店」では味わい深い和ろうそくを、一位一刀彫の「ほっとする店」では「福を呼ぶふくろう」グッズを――。三寺まいりの思い出と自分へのご褒美に、自分なりの一品を探しましょう。

「野麦峠」ゆかりの宿に泊まってまったり女子トーク!

おまいりをゆったり楽しんだら、野麦峠ゆかりの宿に宿泊!飛騨に8代続く『八ツ三館』はその昔、信州へ出稼ぎに行く娘たちの募集拠点として、また集散の場として賑わった宿。三寺まいりにも関係のある女工さんたちが生きた当時を偲ばせるこの宿で、女子トークに花を咲かせるのもいいのでは?飛騨にはこの他にも伝統ある宿、家庭的な雰囲気の宿がたくさんあります。ココから検索!

次回開催の三寺まいりの情報はこちら ↓

三寺まいり

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。
サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。
詳細はサイトポリシーをご確認ください。