飛騨古川きつね火まつり2025
2025/07/31

飛騨古川きつね火まつり2025

漆黒の闇の中、松明の灯りを揺らしながら数十人にも及ぶきつねの嫁入り行列が静かに進んでいく――。

飛騨古川に古くから伝わるおとぎ話が今に蘇る夜に、その1ページを切り取ったような幻想的な雰囲気に町中が包まれる、それが「きつね火まつり」です。

幻想的な祭・きつね火まつり

  • 灯火の明かりがゆらめき きつねの嫁入り行列が厳かに進む
  • きつねの嫁入りを見た人には、「家内安全」などの願いがかなえられるという
  • まつり広場では結婚の儀が行われる

漆黒の闇の中、松明の灯りを揺らしながら数十人にも及ぶきつねの嫁入り行列が静かに進んでいく――。

飛騨古川に古くから伝わるおとぎ話が今に蘇る夜に、その1ページを切り取ったような幻想的な雰囲気に町中が包まれる、それが「きつね火まつり」です。きつね火まつりの行列は古川の町を厳かに通り、その後、まつり広場にて幻想的な結婚の儀が執り行われます。

行列を見た人には、五穀豊穣や家内安全、商売繁盛などの願いが叶えられるということもあり、毎年9月第4土曜日の祭り当日には沿道や広場には多くの人が集まります。

主役の花婿花嫁は全国からの応募で決定!

  • 全国からの応募で花嫁を決定
  • きつねのメイクをして祭りに参加しよう
  • 楽しい思い出を写真に残そう

もともとは商工イベントとして行われ、後に御蔵稲荷神社の例祭と組み合わさって今の形となった「きつね火まつり」。

きつねの嫁入り行列の主役となる花嫁と花婿は全国に募集をかけ、その中から選ばれます。

 

きつねメイクや仮装をして、実際に祭りに参加することができるのも魅力的です。

また、行列に参加しなくても、観光案内所やまちなかの各所で、きつねメイクをすることができますよ。

この日は全員、「きつね」です。

 

地元の人も観光客も、みんなで不思議な夜のおまつりに参加して楽しみましょう。

2025年の花嫁・花婿の紹介!

今年は8組の応募がありました。

その中から選ばれたのは、飛騨市古川町在住の谷向竜也さん(25)、美咲さん(25)夫婦です。

 

 

☆★谷向さんご夫婦からのメッセージ★☆

 

 

このような貴重な体験をさせて頂くこと、とてもうれしく思います。

花嫁役である、私(美咲)は根っからの古川っ子で、小さい時から古川のイベントごとが大好きで、特にきつね火まつりは楽しみにしていたイベントです。

古川の町を練り歩くきつね行列、とても幻想的で小さい頃から憧れていました。その憧れの場所に立てるという素晴らしい機会をいただいて夢のようです。

 

主人は高山出身ですが、古川が大好きで、古川での結婚も快く引き受けてくれました。まだまだ結婚したての私たちですが、古川の町をさらに盛り上げられるよう、きつね火まつりを支えてくださる皆様と一緒に、全力で楽しみたいと思います!!

2025年 きつね火まつりスケジュール

 

2025年9月27日(土)のスケジュールです。

 

 

12:00 祝いの儀(ステージイベント) 場所:まつり広場

     きつね火マルシェ&メイク

 

13:30 御蔵稲荷神社例祭 場所:御蔵稲荷神社

 

14:30 お披露目人力車出発

 

18:30 嫁入り行列 まつり広場より出発

 

19:30 結びの儀 場所:まつり広場

祝いの儀(ステージイベントスケジュール)

12:00 - 12:10 オープニングトーク

12:10 - 12:40  Amber Gamblin'

12:50 - 13:20  心Tempo

13:30 - 13:50  飛騨ジュニアウィンドオーケストラ

14:00 - 14:30  Second Dance Studio

14:40 - 15:10  TASS

15:20 - 15:50  Jug-G

きつねマルシェ出店者

有限会社老田屋 【飛騨中華そば、堅あげらーめん】

注目商品:飛騨中華そば(きつね)

昔からの飛騨で愛される中華そば。きつね達の為に、刻みあげがのっています。

 

ポン菓子屋本舗 【みだらし団子、ポン菓子など】

注目商品:カップポン菓子

きつね火限定バッケージで提供!

 

合資会社登林酒店 【生ビール、地酒、ハイボール】

注目商品:きつね火限定酒

きつね火まつり限定のお酒をご準備! 暑ければ冷酒で、寒くなればお燗で!!

 

三京 【ホルモン焼きそば、揚げ串、たこ焼き】

注目商品:厚揚げ串

きつねさん大好き厚揚げ串

 

サン・ドリーム株式会社 【炭火焼きフランクフルトなど】

注目商品:きつね火まつり限定バック

きつね火まつりをイメージした袋を提供

 

shinanoya 【あつあげ牛て煮、生ビール】

注目商品:あつあげ牛とて煮

きつね=あげ あげと飛騨牛を赤ワインでとて風に煮込みました。

 

闘鶏楽 【中華そば】

注目商品:狐中華そば~闘鶏楽仕立て~

 

HAYAMI工業 【稲荷焼きそば】

注目商品:稲荷焼きそば  

HAYAMI特製焼きそばの上に稲荷寿司に使用される、甘辛い油揚げを刻んでトッピング。

 

モリモリ食品 【きつねだんご、五平餅、つけもの】

注目商品:きつねだんご(みだらし団子)

こんがりとキツネ色に焼き上げた団子を販売

 

ひだコロッケ本舗 [いなりコロッケ、ひだコロッケ】

注目商品:いなりコロッケ

あげに包んだ、ひだコロッケは新触感!

 

焚火屋 【イカ焼き、きつねのアップルパイ】

注目商品:きつねのアップルバイ

きつねデザインのアップルバイ

 

有限会社さわ 【いわな塩焼き】 

注目商品:いわな塩焼  

きつね色にこんがり焼き上げた、いわなの塩焼き

 

かみの倶楽部もち工房 【五平餅、いなり寿司、味ご飯】

注目商品:いなり寿司  

きつねさんも大好きな、おばあちゃん手作りのいなり寿司

 

ヒダノオクブルワリー 【クラフトビール】

注目商品:クラフトビール  

きつね火まつり用に特別醸造したクラフトビール

 

飛騨かわいやまさち工房 【岩魚塩焼、五平餅】

注目商品:五平餅  

串に「きつね」の押印

 

ぜんとく企画 【たい焼き、ソフトクリーム】

注目商品:きつね火限定包装紙  

きつね火限定の特別な包装紙で提供

 

AL BEER STAND 【樽生クラフトビール、ホットドック】

注目商品:樽生クラフトビール  

きつね火まつりに楽しんでいただける、秋の気候にぴったりな樽生クラフトビールを販売します!

 

狐組 【お面、しっぽ、マスコット】

注目商品:きつね商品

耳やしっぽを付けて、あなたもきつねに!

 

ひだ古川こども劇場  【ヨーヨー釣り、さかな釣りなど】

きつね火商品:きつねの耳  

折り紙で作ったきつねの耳

 

山中和紙振興プロジェクト 25 【きつね火提灯】

きつね火商品:きつね火提灯   

飛騨市の伝統手漉き和紙「山中和紙」を使用して手提三角提灯。 持ち運び安く収納出来て着物を着てまちを歩くのにピッタリ。

 

長八商店 【味噌からあげ、串カツ】

注目商品:オリジナルきつねシール   

お買い上げの方にオリジナルきつねシールをプレゼント

 

鶏ちゃん合衆国 【元祖鶏ちゃん唐揚げ、給食揚げパンなど】

注目商品:鶏ちゃん&きつねちゃんMIX唐揚げ  

意外な組み合わせ!鶏ちゃんと・油揚げの唐揚げ

 

まるじん 【かき氷、やきいも、スムージー】

注目商品:やきいも  

きつねのステッカーが付いた容器で提供 またはきつねグッズプレゼント

 

飛騨市役所 ふるさと応援課 【観光PR、台湾新港郷のお菓子アーモンド菓子】

注目商品:友好都市「台湾新港郷」のタビオカ   

きつねのステッカーが付いたカップで無料提供

 

飛騨狐 【狐面塗り体験、狐面完成品】

きつね火商品:狐面塗り体験

プロジェクションマッピングされた狐面をなぞる形で絵付け体験ができます。もちろん自分オリジナルな狐面を描いてもOK

駐車場案内

【終日可能】

・飛騨市役所駐車場

・文化交流センター駐車場

・飛騨古川駅東駐車場

 

【14:00~22:00】

・古川小学校グラウンド

※線路側の駐車場は使用禁止(図を参照)

【12:00~22:00】

・JAひだ駐車場

 

関連資料

きつね火ダンスSNSで公開中!

飛騨古川の町の皆さんで、きつね火ダンスを公開中!

こちらも合わせてぜひご覧ください。

 

 

Instagram

Facebook

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。
サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。
詳細はサイトポリシーをご確認ください。