飛騨古川きつね火まつり2025
2025/07/31

飛騨古川きつね火まつり2025

漆黒の闇の中、松明の灯りを揺らしながら数十人にも及ぶきつねの嫁入り行列が静かに進んでいく――。

飛騨古川に古くから伝わるおとぎ話が今に蘇る夜に、その1ページを切り取ったような幻想的な雰囲気に町中が包まれる、それが「きつね火まつり」です。

幻想的な祭・きつね火まつり

  • 灯火の明かりがゆらめき きつねの嫁入り行列が厳かに進む
  • きつねの嫁入りを見た人には、「家内安全」などの願いがかなえられるという
  • まつり広場では結婚の儀が行われる

漆黒の闇の中、松明の灯りを揺らしながら数十人にも及ぶきつねの嫁入り行列が静かに進んでいく――。

飛騨古川に古くから伝わるおとぎ話が今に蘇る夜に、その1ページを切り取ったような幻想的な雰囲気に町中が包まれる、それが「きつね火まつり」です。きつね火まつりの行列は古川の町を厳かに通り、その後、まつり広場にて幻想的な結婚の儀が執り行われます。

行列を見た人には、五穀豊穣や家内安全、商売繁盛などの願いが叶えられるということもあり、毎年9月第4土曜日の祭り当日には沿道や広場には多くの人が集まります。

主役の花婿花嫁は全国からの応募で決定!

  • 全国からの応募で花嫁を決定
  • きつねのメイクをして祭りに参加しよう
  • 楽しい思い出を写真に残そう

もともとは商工イベントとして行われ、後に御蔵稲荷神社の例祭と組み合わさって今の形となった「きつね火まつり」。

きつねの嫁入り行列の主役となる花嫁と花婿は全国に募集をかけ、その中から選ばれます。

 

きつねメイクや仮装をして、実際に祭りに参加することができるのも魅力的です。

また、行列に参加しなくても、観光案内所やまちなかの各所で、きつねメイクをすることができますよ。

この日は全員、「きつね」です。

 

地元の人も観光客も、みんなで不思議な夜のおまつりに参加して楽しみましょう。

2025年の花嫁・花婿の紹介!

今年は8組の応募があり、その中から選ばれたのは、飛騨市古川町在住の谷向さん夫婦です。

 

 

☆★谷向さんご夫婦からのメッセージ★☆

 

 

このような記帳な体験をさせて頂くこと、とてもうれしく思います。

花嫁役である、私(美咲)は根っからの古川っ子で、小さい時から古川のイベントごとが大好きで、特にきつね火まつりは楽しみにしていたイベントです。

古川の町を練り歩くきつね行列、とても幻想的で小さい頃から憧れていました。その憧れの場所に立てるという素晴らしい機会をいただいて夢のようです。

 

主人は高山出身ですが、古川が大好きで、古川での結婚も快く引き受けてくれました。まだまだ結婚したての私たちですが、古川の町をさらに盛り上げられるよう、きつね火まつりを支えてくださる皆様と一緒に、全力で楽しみたいと思います!!

2025年 きつね火まつりスケジュール

2025年9月27日(土)のスケジュールです。

 

 

12:00 祝いの儀(ステージイベント) 場所:まつり広場

     きつね火マルシェ&メイク

 

13:30 御蔵稲荷神社例祭 場所:御蔵稲荷神社

 

14:30 お披露目人力車出発

 

18:30 嫁入り行列 まつり広場より出発

 

19:30 結びの儀 場所:まつり広場

関連資料

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。
サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。
詳細はサイトポリシーをご確認ください。