
![]() |
令和2年度のシーズンは、11月23日(月・祝)で終了しました。 2006年11月末に廃線となった旧神岡鉄道の線路の上をマウンテンバイクで颯爽と駆け抜ける、新感覚の乗り物「レールマウンテンバイクGa...
|
![]() |
飛騨古川のまちなかにある飛騨の薬草が体験できる施設「ひだの森のめぐみ」。ここでは、常時体験できるワークショップや、薬草商品の販売、薬草の展示、薬草茶の試飲のサービスもあります。◎体験できること・ティー...
|
![]() |
施設の裏手にある「いぶし銀命水」が有名な道の駅。その湧水は水研究家によって、飲んでまろやか、手足すべすべと評価をされた名水で自由に汲むことができます。 ドライブの休憩にオススメです。館内で販売してい...
|
![]() |
平成18年(2006年)11月30日に運行を終了するまで旧神岡鉄道で実際に運行されていた、気動車「おくひだ号」を使用した運転体験。元神岡鉄道の運転士が指導運転士としてサポートします。実際に運転席に座っ...
|
|
「飛騨まんが王国」は、まんがを約40,000冊も所蔵しているという「まんがサミットハウス」と「宮川温泉おんり~湯」、少し離れたところにあるコテージ群「ナチュール宮川」からなる癒し空間で、地元でも「休...
|
![]() |
木の国飛騨で育った木材を使い、飛騨の匠の技を受け継ぐ地元の大工たちによって建てられ、釘を1本も使っていないのが特徴。中庭に面する軒下には、この建物に関わった大工の紋章「雲」が施された小腕が連なります...
|
|
「日本の里100選」にも選ばれた天空の里・山之村にある牧場。標高1,000mの大自然の中、動物とのふれあいや各種体験を楽しむことができます。特にオススメなのが牛の乳しぼり体験。小柄なジャージー牛は乳...
|
![]() |
飛騨神岡へお越しの際の旅の休憩やお食事に『道の駅 宙(スカイ)ドーム・神岡』へどうぞ。 2018年春にリニューアルオープンした売店コーナーでは新たに東京大学宇宙線研究所関連の新商品もご用意して皆様の...
|