2025年9月27日(土)臨時休館(きつね火まつりのため)
木の国飛騨で育った木材を使い、飛騨の匠の技を受け継ぐ地元の大工たちによって建てられ、釘を1本も使っていないのが特徴。中庭に面する軒下には、この建物に関わった大工の紋章「雲」が施された小腕が連なります。
館内では各種の継ぎ手や木組みの見本展示、パズルのように千鳥格子を組むことのできる体験コーナーもあります。
2025年9月27日(土)臨時休館(きつね火まつりのため)
木の国飛騨で育った木材を使い、飛騨の匠の技を受け継ぐ地元の大工たちによって建てられ、釘を1本も使っていないのが特徴。中庭に面する軒下には、この建物に関わった大工の紋章「雲」が施された小腕が連なります。
館内では各種の継ぎ手や木組みの見本展示、パズルのように千鳥格子を組むことのできる体験コーナーもあります。
住所 | 岐阜県飛騨市古川町壱之町10-1 |
---|---|
電話番号 | 0577-73-3321 |
アクセス | JR高山本線飛騨古川駅から徒歩5分 |
営業時間 | 9:00~17:00(16:30最終入館) ※12~2月 は9:00~16:30(16時最終入館) |
休業日 | 木曜定休、年末年始 |
料金 | 大 人(個人) 300円小 人(個人) 100円 飛騨古川まつり会館との共通入館券 大 人(個人) 800円小 人(個人) 350円 未就学児は入場不可 |
当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。
サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。
詳細はサイトポリシーをご確認ください。