2023/09/06
飛騨市の紅葉情報
最新情報が入り次第随時更新します。
INDEX
福全寺跡の大イチョウ
-
飛騨市の天然記念物。かつて「福全寺」があったことからその名で親しまれる。現在は飛騨の匠文化館が建ち、瀬戸川と白壁土蔵街を彩る象徴的な存在。根元周囲5.85m、高さ約30m、樹齢約700年。秋のライトアップで黄金色に輝く姿も見事。
例年の見ごろ
10月下旬~11月中旬
-
2025年10月31日現在どんどん黄色くなっています。
藤波八丁の紅葉
-
藤波八丁(ふじなみはっちょう)と呼ばれる渓谷は、奇石、奇岩、深淵があり美しい景色が見られる。左岸側には遊歩道が整備され、四季折々の美しい自然を楽しめる。紅葉も格別で、高原川の奇岩、切り立った山肌からカエデ、ミズナラ、ブナなど広葉樹がたくましく生え立ち、美しい紅葉を見せてくれる。遊歩道から高原川岸まで降りる道もあり、深淵に映る紅葉も楽しみたい。
例年の見ごろ
10月下旬~11月中旬
-
2025/10/29現在少しずつ色づいてきました。
まつり広場の紅葉
-
まつり広場の紅葉飛騨古川の街並み散策の起点となる広場。本物の屋台や越し太鼓の立体映像が見える「まつり会館」がすぐ目の前にあります。赤や黄色の紅葉の中、歴史ある街並みを散策してみてはいかが。
-
2025年10月31日現在少しずつ色づいてきました。









