ひだ神岡夏まつりのメイン行事として毎年8月14日に開催される花火大会です(雨天の場合は翌日に順延)。19時30分から、ミュージックスターマイン3曲の計20分打ち上げられます。
夏まつりは、例年8月13日~14日の2日間にわたって開催されます。
また、13日開催の船津盆おどりは、県重要無形民俗文化財に登録されています。
ひだ神岡夏まつりのメイン行事として毎年8月14日に開催される花火大会です(雨天の場合は翌日に順延)。19時30分から、ミュージックスターマイン3曲の計20分打ち上げられます。
夏まつりは、例年8月13日~14日の2日間にわたって開催されます。
また、13日開催の船津盆おどりは、県重要無形民俗文化財に登録されています。
住所 | 506-1111 岐阜県飛騨市神岡町市街地 |
---|---|
アクセス | 〔高山方面より〕・東海北陸道飛騨清見ICより60分・高山清見道路高山ICより50分〔富山方面より〕北陸道富山ICより60分〔松本方面より〕中央道松本ICより国道158号・安房峠道路経由120分〔飛騨市内より〕JR飛騨古川駅より車で30分JR飛騨古川駅隣接の「古川駅前」バス停より濃飛バス「神岡営業所」行き乗車(所要約45分)「西里」バス停下車徒歩3分 または車で約30分 |
備考 | お車でお越しの際は、飛騨市神岡振興事務所駐車場または夕陽ヶ丘市民駐車場をご利用ください。花火大会時は神岡町市街地で、交通規制が実施されますので、ご注意ください。※大島駐車場は打上花火立入禁止区域となるため使用不可。 |
開催期間 | 2025年8月13日(水)、14日(木) ※雨天の場合は8/15 |
---|---|
開催時間 | 19:30~20:00予定(花火大会) |
会場名 | 高原川西里橋周辺の河川沿い(花火大会) |
当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。
サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。
詳細はサイトポリシーをご確認ください。