当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。
同意する
2021年10月28日配信
まつり広場にてテイクアウトマルシェ開催!(10/30・31)
飛騨古川まつり会館横の、まつり広場にて、テイクアウトマルシェを開催します。
イワナの塩焼きやひだコロッケなどの実演販売のほか、フルーツサンドなどの販売もございますので是非お立ち寄りください。
まつり会館内にて”ユネスコ山車、鉾、屋台ポスター展”も同時開催致します。
日時:10月30日(土)、31日(日) 10:00~16:00
場所:まつり広場
備考:駐車場は飛騨市役所駐車場をご利用ください。
発熱等の症状がある場合は、ご来場をお断りいたします。
ご来場の際は、マスク着用にてお越しください。
出店内容及び催事内容は変更になる可能性がございます。
イワナの塩焼きやひだコロッケなどの実演販売のほか、フルーツサンドなどの販売もございますので是非お立ち寄りください。
まつり会館内にて”ユネスコ山車、鉾、屋台ポスター展”も同時開催致します。
日時:10月30日(土)、31日(日) 10:00~16:00
場所:まつり広場
備考:駐車場は飛騨市役所駐車場をご利用ください。
発熱等の症状がある場合は、ご来場をお断りいたします。
ご来場の際は、マスク着用にてお越しください。
出店内容及び催事内容は変更になる可能性がございます。

2021年10月22日配信
『カオスの街・飛騨神岡』を巡る!街歩きオンラインツアーを開催
飛騨市観光大使の神岡実希さんと一緒に、昭和の面影があちこち残る飛騨神岡をブラ歩きします。次々と現れるワンダーな世界、きっと街歩きのイメージが変わるはず!参加者の方へは、飛騨牛干し肉などなど飛騨神岡のグルメをお届けします
■申込みはこちら!
https://88auto.biz/toybox-ent/registp/hida-kakuremeisyo.htm
■概要
日 時:2021年11月14日(日)AM10:00~11:30
環 境:無料オンライン会議ソフトzoomを使用します。
参加費:1,500円(税込) ※飛騨神岡の美味しいお土産付き
定 員:30名
締 切:2021年11月7日(日)
■申込みはこちら!
https://88auto.biz/toybox-ent/registp/hida-kakuremeisyo.htm
■概要
日 時:2021年11月14日(日)AM10:00~11:30
環 境:無料オンライン会議ソフトzoomを使用します。
参加費:1,500円(税込) ※飛騨神岡の美味しいお土産付き
定 員:30名
締 切:2021年11月7日(日)

2021年10月22日配信
発酵デザイナーがご案内!飛騨の食と酒オンラインツアーの開催
日本の発酵ブームの火付け役であり、微生物の視点で人類の文化を紐解く「発酵文化人類学」を提唱する発酵デザイナー小倉ヒラク氏と共に縄文から連なる飛騨の人々の足跡を自宅で体感できるオンラインツアーを開催!!
江戸時代から続く岐阜県最大の飛騨古川にある酒蔵「渡辺酒造店」にも伺い、普段は入れない酒造りをご案内。
さらに飛騨の酒宴に欠かせないソウルフード「漬物ステーキ」の美味しさにも迫ります!!
地元のお母さんからつくり方を教えてもらい、ぜひご自宅で飛騨の郷土料理に挑戦してみてください。
【開催日時】
1回目:令和3年11月5日(金)19時~
2回目:令和3年11月13日(土)19時~
【お申込み方法】
まいまい東海「飛騨&長良川発酵ツアー」専用サイト
【お問合せ】
まいまい東海事務局
NPO法人ORGAN
電話058-269-3858
(受付時間:9時~18時 ※定休日:土日祝)
江戸時代から続く岐阜県最大の飛騨古川にある酒蔵「渡辺酒造店」にも伺い、普段は入れない酒造りをご案内。
さらに飛騨の酒宴に欠かせないソウルフード「漬物ステーキ」の美味しさにも迫ります!!
地元のお母さんからつくり方を教えてもらい、ぜひご自宅で飛騨の郷土料理に挑戦してみてください。
【開催日時】
1回目:令和3年11月5日(金)19時~
2回目:令和3年11月13日(土)19時~
【お申込み方法】
まいまい東海「飛騨&長良川発酵ツアー」専用サイト
【お問合せ】
まいまい東海事務局
NPO法人ORGAN
電話058-269-3858
(受付時間:9時~18時 ※定休日:土日祝)
2021年10月21日配信
11/3(水・祝)ふかふか落ち葉を踏みしめ 籾糠山を登ろう
岐阜百山の一つ籾糠山(もみぬかやま)。ブナ原生林を抜け、山頂を目指します。
葉をつけている時期には全く感じられないような、表情豊かな森の姿を見つけることができます。
そして訪れる人が少ない時期だからこそ、普段伝えられなかった誰かへのメッセージを、山頂から思いっきり叫んでみましょう。
開催日時 11月3日(水・祝)8:20~15:30
集合 8:20 天生峠駐車場
参加費 6,000円(ガイド料、保険料、協力金500円分含む)
募集対象 〇普段から募らせた想い(思い)を思いっきり叫びたい方
〇標高差約450m、歩行距離約8kmを歩ける方
〇天生の森のことを知りたい、普段以上に体感して楽しみたい方
持ち物 雨具(防寒着にもなります)、飲み物、食べ物(昼食含む)、ザック
服装 登山靴又はトレッキングシューズ、山歩きに適した服装、手袋。
11月には霜が降りることがあり、朝晩は特に冷え込みます。
若しくは小雪が舞うことも。温かな服装を十分にご用意ください。
備考 〇荒天時は中止します。
〇天生峠(国道360号飛騨市河合町~荻町線)に積雪が確認された場合は、
道路が通行止めになります。その場合は中止します。
定員 8名 最少催行人数4名
お申込期限 10月31日(日)16:00
お申込み ~~~~~~~~~~~~~~~~~~
参加者全員の氏名、年齢、住所、代表者の連絡先(携帯)を以下へご連絡下さい。
①NPO法人飛騨市・白川郷自然案内人協会
電話0577-65-2211 sizenannai@hida-catv.jp
※不在の場合は留守録にメッセージをお願い致します。折り返しお電話いたします。
②飛騨みんなの博覧会 https://hidaminpaku.com/
からもツアーの確認とお申込みいただけます
葉をつけている時期には全く感じられないような、表情豊かな森の姿を見つけることができます。
そして訪れる人が少ない時期だからこそ、普段伝えられなかった誰かへのメッセージを、山頂から思いっきり叫んでみましょう。
開催日時 11月3日(水・祝)8:20~15:30
集合 8:20 天生峠駐車場
参加費 6,000円(ガイド料、保険料、協力金500円分含む)
募集対象 〇普段から募らせた想い(思い)を思いっきり叫びたい方
〇標高差約450m、歩行距離約8kmを歩ける方
〇天生の森のことを知りたい、普段以上に体感して楽しみたい方
持ち物 雨具(防寒着にもなります)、飲み物、食べ物(昼食含む)、ザック
服装 登山靴又はトレッキングシューズ、山歩きに適した服装、手袋。
11月には霜が降りることがあり、朝晩は特に冷え込みます。
若しくは小雪が舞うことも。温かな服装を十分にご用意ください。
備考 〇荒天時は中止します。
〇天生峠(国道360号飛騨市河合町~荻町線)に積雪が確認された場合は、
道路が通行止めになります。その場合は中止します。
定員 8名 最少催行人数4名
お申込期限 10月31日(日)16:00
お申込み ~~~~~~~~~~~~~~~~~~
参加者全員の氏名、年齢、住所、代表者の連絡先(携帯)を以下へご連絡下さい。
①NPO法人飛騨市・白川郷自然案内人協会
電話0577-65-2211 sizenannai@hida-catv.jp
※不在の場合は留守録にメッセージをお願い致します。折り返しお電話いたします。
②飛騨みんなの博覧会 https://hidaminpaku.com/
からもツアーの確認とお申込みいただけます

2021年10月16日配信
MAG!C☆PRINCE永田薫が飛騨市プロモーション大使に就任!!
次世代イケメンボーイズグループMAG!C☆PRINCEの永田薫さんが新たに飛騨市観光プロモーション大使に就任しました。
令和3年10月16日(土)に開催された「飛騨市長&マジプリメンバーと巡る!秋の飛騨古川」日帰りツアー内に委嘱セレモニーを執り行いました。
これから飛騨市を応援いただくとともに魅力をどんどんと発信いただきます♪皆さまもぜひ応援お願いいたします!!
令和3年10月16日(土)に開催された「飛騨市長&マジプリメンバーと巡る!秋の飛騨古川」日帰りツアー内に委嘱セレモニーを執り行いました。
これから飛騨市を応援いただくとともに魅力をどんどんと発信いただきます♪皆さまもぜひ応援お願いいたします!!
関連リンク: https://www.magipri.nagoya/
2021年10月15日配信
林道大谷線の時間通行止めのお知らせ【白木峰登山の方へ】
JR打保駅~白木ヶ峰登山道までの「林道大谷線」は、
10月18日(月)~30日(土) 8:00~17:00まで時間通行止めを行います。
なお、通行可能な時間は下記のとおりとなります。予めご了承願います。
10:00~10:30
12:00~13:00
15:00~15:30
10月18日(月)~30日(土) 8:00~17:00まで時間通行止めを行います。
なお、通行可能な時間は下記のとおりとなります。予めご了承願います。
10:00~10:30
12:00~13:00
15:00~15:30
2021年10月15日配信
飛騨まんが王国ドローンパーク2021オープン!
今シーズンも飛騨まんが王国ドローンパークがオープンします!
飛騨市の冬はもちろん雪が降り、ドローンに不向きではありますが、晴れた日に雪景色を撮影するのも粋ですよ。
温泉施設も併設していますので、ドローンを飛ばした後は冷めた体を温めてください。
期間:2021年10月17日(日)~2021年4月10日(日)
時間:10:00-17:00
※完全予約制です。詳細につきましては関連リンクをご確認下さい。
飛騨市の冬はもちろん雪が降り、ドローンに不向きではありますが、晴れた日に雪景色を撮影するのも粋ですよ。
温泉施設も併設していますので、ドローンを飛ばした後は冷めた体を温めてください。
期間:2021年10月17日(日)~2021年4月10日(日)
時間:10:00-17:00
※完全予約制です。詳細につきましては関連リンクをご確認下さい。

2021年10月14日配信
10/23,24 飛騨市観光物産展㏌ファボーレ富山
コロナの感染拡大により、飛騨市の特産品事業者は厳しい経営環境に置かれています。こうした事業者の支援として飛騨と交流の深い富山市において観光物産展を開催し、飛騨の美味しい特産品とともに魅力的な体験をお届けいたします。
特産品のお買い物や体験でもらえる抽選券で飛騨市の宿泊券や飛騨牛も当たる!!皆さまのお越しお待ちしております。
日時:令和3年10月23日(土)~24日(日)10時~18時
場所:フューチャーシティーファボーレ(太陽の広場ほか)
特産品のお買い物や体験でもらえる抽選券で飛騨市の宿泊券や飛騨牛も当たる!!皆さまのお越しお待ちしております。
日時:令和3年10月23日(土)~24日(日)10時~18時
場所:フューチャーシティーファボーレ(太陽の広場ほか)

2021年10月4日配信
飛騨古川まつり会館にてレンタサイクルスタート!
飛騨古川まつり会館にて、クロスバイクのレンタルが始まりました。
飛騨市のまちなかの外も自転車で巡ってみませんか?
貸出料金:1日 1,000円・1時間 300円
貸出時間:9:00 ~ 16:00(最終貸し出し 15:00)
貸出場所:飛騨古川まつり会館 (0577-73-3511)
貸出自転車:国内メーカー製クロスバイク 4台
(シティサイクル、子ども用自転車もあります。)
飛騨市のまちなかの外も自転車で巡ってみませんか?
貸出料金:1日 1,000円・1時間 300円
貸出時間:9:00 ~ 16:00(最終貸し出し 15:00)
貸出場所:飛騨古川まつり会館 (0577-73-3511)
貸出自転車:国内メーカー製クロスバイク 4台
(シティサイクル、子ども用自転車もあります。)

2021年10月4日配信
受付開始!中日ドラゴンズと飛騨市がコラボ
飛騨市では、『飛騨市の子どもたちをスポーツで元気に』をテーマに中日ドラゴンズ球団にご協力いただき、市内事業者とコラボしふるさと納税返礼品として商品12品が完成しました。商品には飛騨市ならではの飛騨牛やラーメン、日本酒やお菓子など幅広く用意しました。
コラボ返礼品をお選びいただいたその寄附金は「飛騨市の子どもたちのスポーツ振興」のために活用し、具体的な活用事業は以下を予定しております。
●飛騨市スポーツ少年団の備品・環境整備
● 飛騨市内の子どもを対象としたプロ野球観戦ツアーの実施
当事業に共感していただける寄附者様の想いを市内のこどもたちのスポーツ振興に還元していきます。
さらにコラボの返礼品には、感謝の気持ちを込めたオリジナルカードを添えてお届けします。(ふるさと納税返礼品のみ)
紹介サイトはこちら
コラボ返礼品をお選びいただいたその寄附金は「飛騨市の子どもたちのスポーツ振興」のために活用し、具体的な活用事業は以下を予定しております。
●飛騨市スポーツ少年団の備品・環境整備
● 飛騨市内の子どもを対象としたプロ野球観戦ツアーの実施
当事業に共感していただける寄附者様の想いを市内のこどもたちのスポーツ振興に還元していきます。
さらにコラボの返礼品には、感謝の気持ちを込めたオリジナルカードを添えてお届けします。(ふるさと納税返礼品のみ)
紹介サイトはこちら
