2025年05月16日
5/19(月)池ヶ原湿原とヨシの魅力を学ぶハイブリッド講座 開催

池ヶ原湿原の自然と、そこに生育する植物「ヨシ」の可能性をテーマにした講座が、名古屋およびオンラインで同時開催されます(ハイブリッド形式)。

 

四季折々に美しい表情を見せる池ヶ原湿原の魅力や、湿地に育つヨシの特性と、その再利用を通じた持続可能な地域づくりについて学べる内容です。

 

自然環境や地域資源の活用に関心のある方、ぜひご参加ください。

 

 

日時:2025年5月19日(月)13:00~14:30

会場:㈱阪急交通社 名古屋 東進名駅ビル5階(名古屋市中村区名駅2-45-14)

形式:名古屋会場またはオンラインで参加可能(ハイブリッド形式)

講師:岩佐勝美(いわさ かつみ)氏

講師プロフィール:

1949年、池ヶ原湿原の麓・飛騨市宮川町生まれ。

池ヶ原湿原自然保護センター センター長。

天生県立自然公園公認ガイド、日本山岳ガイド協会 自然ガイドステージⅡ。

北飛騨の森や池ヶ原湿原の案内を通じて、自然の保全と活用に尽力している。

 

お申込み・詳細は以下をご覧ください。

 

【無料講座】 ~ヨシ刈りでエコな未来を~ 豊かな生態系が残る”池ケ原湿原”を守る!

  • ヨシ刈りの様子
  • 5月上旬の池ケ原湿原

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。
サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。
詳細はサイトポリシーをご確認ください。