当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。
同意する
2021年3月19日配信
4/11(日)種蔵に咲く春の妖精に会いに行こう!
日本の原風景の里山が残る飛騨市宮川町種蔵地区を草花の生態に詳しいガイドと一緒に、『春の妖精』に会いに行きませんか。
毎年4月中下旬には『春の妖精』とよばれる花、カタクリやアズマイチゲ、ヤマエンゴサクなどが一斉に咲き揃います。発見や感動を楽しみながら、石積みの棚田や板倉のある里山をゆっくり歩きませんか。ランチは“春の野草入りべジカレー”。です。
そして、普段は見られない板倉の内部も特別に見学させてもらう予定です。
日 時 :4月11日(日)9:30~14:00
集合場所:9:30 種蔵駐車場(飛騨市宮川町種蔵地内)
参加料金:4,000円(ガイド料、野草入りベジカレーランチ)
※ランチは千田陽子さんが作る酵素玄米と地域の食材を丁寧に調理した 体が喜ぶスペシャルカレーです。
※ランチは千田陽子さんが作る酵素玄米と地域の食材を丁寧に調理した 体が喜ぶスペシャルカレーです。
定 員:8名(最少催行人数3名)
申込締切:4月6日(火)
お申し込み
氏名・住所・年齢・電話番号をお知らせください。
NPO法人 飛騨市・白川郷自然案内人協会 (事務局:吉眞(よしざね)
電話 0577-65-2211
メール sizenannai@hida-catv.jp
メール sizenannai@hida-catv.jp

関連リンク: http://hidamoriaruki.com/
2021年3月9日配信
令和3年古川祭の規模縮小について
令和3年の「古川祭」は、新型コロナウイルス感染の拡大状況を考慮し、皆様の健康と安全を守ることを第一と考え、誠に残念ながら、気多若宮神社において役員のみによる神事を行い、他の祭事(御神輿巡行、屋台曳行、起し太鼓執行)は中止とさせていただくこととなりました。
古川祭の斎行を楽しみにしてくださった皆様には、大変申し訳ありませんが、ご理解いただきますようお願い申し上げます。
古川祭の斎行を楽しみにしてくださった皆様には、大変申し訳ありませんが、ご理解いただきますようお願い申し上げます。
2021年3月5日配信
3月13日・14日岐阜市にて『ぎふ・ひだ緊急物産展』開催!
岐阜市で物産展を開催します。
当日は新型コロナウイルス感染症対策を徹底したうえで開催します。マスクの着用等新型コロナウイルス感染症対策実施の上でお越しください。
開催日・時間
3月13日(土曜日)、14日(日曜日) 10時~16時
場所
JR岐阜駅北口2階 杜の架け橋
(〒500-8856 岐阜県岐阜市橋本町1丁目)
出店店舗(飛騨市)
・井之廣製菓舗(味噌煎餅他)
・飛騨ゆい飛騨かわいやまさち工房(えのき茶漬・山椒みそ他)
・さわ(飛騨牛しぐれ煮・あゆぼっか煮他)
・登林酒店(飛騨の地酒(大坪酒造・蒲酒造・渡辺酒造)・飛騨中華そば・ラーメン他)
・ほっとする店(箸・バターナイフ・雑貨・トートバック他)
・モリモ食品(飛騨の漬物・赤かぶら漬・さるぼぼ)
出店店舗(岐阜市)
・JAぎふ(ぎふ農業協同組合)(岐阜いちご他)
・岐阜市養蜂組合(ハチミツ他)
・ぎふ地産地消推進の店「ぎふ~ど」
【13日】あっと鮨/戦国武将巻
【14日】ナチュラルカフェ
・岐阜水産物商業協同組合(割烹料理屋の仕出し弁当他)
・ぎふ地産地消推進の店「ぎふ~ど」
【両日】バンビーナ・バンビーノ
・岐阜市土産品協会(戦国ぎふ~どお土産品他)
※出品内容等、変更になる場合があります。
お願い
【新型コロナウイルス感染症の感染防止対策について】
新型コロナウイルス感染症の感染防止対策を徹底して開催します。以下内容にご協力をお願いいたします。
・マスクの着用をお忘れないようにお願いします。
・マイバックを各自お待ちください。
・会場では、密にならないように譲りあってお買い物をお楽しみください。
・短時間で静かにお買い物をお楽しみください。
・事前に健康状態の確認をお願いします。体調が優れなかったり、熱がある場合は来場をご遠慮ください。(2週間以内で発熱等症状があった方はご遠慮ください)
【その他】
・JR岐阜駅周辺駐車場は数に限りがありますので公共交通機関をご利用ください。
・企画内容は一部変更となる場合がございます。
詳細は以下PDFをご覧ください。
当日は新型コロナウイルス感染症対策を徹底したうえで開催します。マスクの着用等新型コロナウイルス感染症対策実施の上でお越しください。
開催日・時間
3月13日(土曜日)、14日(日曜日) 10時~16時
場所
JR岐阜駅北口2階 杜の架け橋
(〒500-8856 岐阜県岐阜市橋本町1丁目)
出店店舗(飛騨市)
・井之廣製菓舗(味噌煎餅他)
・飛騨ゆい飛騨かわいやまさち工房(えのき茶漬・山椒みそ他)
・さわ(飛騨牛しぐれ煮・あゆぼっか煮他)
・登林酒店(飛騨の地酒(大坪酒造・蒲酒造・渡辺酒造)・飛騨中華そば・ラーメン他)
・ほっとする店(箸・バターナイフ・雑貨・トートバック他)
・モリモ食品(飛騨の漬物・赤かぶら漬・さるぼぼ)
出店店舗(岐阜市)
・JAぎふ(ぎふ農業協同組合)(岐阜いちご他)
・岐阜市養蜂組合(ハチミツ他)
・ぎふ地産地消推進の店「ぎふ~ど」
【13日】あっと鮨/戦国武将巻
【14日】ナチュラルカフェ
・岐阜水産物商業協同組合(割烹料理屋の仕出し弁当他)
・ぎふ地産地消推進の店「ぎふ~ど」
【両日】バンビーナ・バンビーノ
・岐阜市土産品協会(戦国ぎふ~どお土産品他)
※出品内容等、変更になる場合があります。
お願い
【新型コロナウイルス感染症の感染防止対策について】
新型コロナウイルス感染症の感染防止対策を徹底して開催します。以下内容にご協力をお願いいたします。
・マスクの着用をお忘れないようにお願いします。
・マイバックを各自お待ちください。
・会場では、密にならないように譲りあってお買い物をお楽しみください。
・短時間で静かにお買い物をお楽しみください。
・事前に健康状態の確認をお願いします。体調が優れなかったり、熱がある場合は来場をご遠慮ください。(2週間以内で発熱等症状があった方はご遠慮ください)
【その他】
・JR岐阜駅周辺駐車場は数に限りがありますので公共交通機関をご利用ください。
・企画内容は一部変更となる場合がございます。
詳細は以下PDFをご覧ください。

2021年3月1日配信
地図にない「天空の村」を応援するSDGsツアーオンライン開催!
~古き良き文化や暮らし・人をつなぎ持続可能な地域づくりを~
終了しました
withコロナ時代の新たな地方創生の取り組みとして、岐阜県飛騨市神岡町山之村の文化や暮らし・人の魅力に触れていただくオンラインツアー「【にほんの里100選】地図にない「天空の村」を応援するSDGsツアーを2021年3月21日(日)に開催いたします。【開催日時】
2021年3月21日(日)14:00~17:00
【集合時間】
13:45 入退出自由
【集合場所】
パソコン・スマホ・タブレットの端末の画面前
【参加費】
1,000 円 (税込)
※ファンクラブ会員は無料