2020年9月30日配信
10/17(土)飛ぶ図書館 in 飛騨市まるごと食堂を開催!
屋外で開催する出張図書館「飛ぶ図書館」を開催します。
当日はソヤ畦畑の野菜を使った飲み物や軽食の販売、「重澤製畳店」による畳の読書スペースもあります。
地元のおいしい野菜を味わいながら、青空の下で読書を楽しむ。そんな至福のひと時を過ごしませんか?
開催日:10月17日(土)
時 間:10時~14時
場 所:まつり広場(飛騨古川まつり会館横)
【お問合せ】
飛騨市図書館(℡:0577-73-5600)
10月17日にまつり広場で予定しておりました「飛ぶ図書館 in 飛騨市まるごと食堂」は、雨天が予想されるため会場・時間を変更して開催いたします。
美味しい料理と本を片手に、おうちで「飛騨市まるごと食堂」をお楽しみください☺️
◆会 場 イチノマチクラブ(壱之町珈琲店裏)
◆時 間 11:00~13:00
◆内 容 ソヤ畦畑の野菜を使った料理販売(Earth to Table)
リサイクル本提供
※テイクアウトのみとなります。
可能な方は、お持ち帰り用の容器をご持参ください。
※料理・リサイクル本は数に限りがございます。
「飛騨市まるごと食堂」の紹介は こちら
当日はソヤ畦畑の野菜を使った飲み物や軽食の販売、「重澤製畳店」による畳の読書スペースもあります。
地元のおいしい野菜を味わいながら、青空の下で読書を楽しむ。そんな至福のひと時を過ごしませんか?
開催日:10月17日(土)
時 間:10時~14時
場 所:まつり広場(飛騨古川まつり会館横)
【お問合せ】
飛騨市図書館(℡:0577-73-5600)
10月17日にまつり広場で予定しておりました「飛ぶ図書館 in 飛騨市まるごと食堂」は、雨天が予想されるため会場・時間を変更して開催いたします。
美味しい料理と本を片手に、おうちで「飛騨市まるごと食堂」をお楽しみください☺️
◆会 場 イチノマチクラブ(壱之町珈琲店裏)
◆時 間 11:00~13:00
◆内 容 ソヤ畦畑の野菜を使った料理販売(Earth to Table)
リサイクル本提供
※テイクアウトのみとなります。
可能な方は、お持ち帰り用の容器をご持参ください。
※料理・リサイクル本は数に限りがございます。
「飛騨市まるごと食堂」の紹介は こちら

2020年9月29日配信
福こい飾り展示会を開催中
ただいま、つるしかざり研究会では「福こい飾り展示会」開催しております。
開催期間:9月26日(土)~10月25日(日)
会 場:JAひだ古川支店(旧Aコープ古川)飛騨市古川町金森町15-10
また、下記の日程で福こい飾りづくり体験も行います。
開催日時:10月4日(日)、14日(水)13時~
体験料金:お一人様 2,000円
お申込みは、飛騨みんなの博覧会WEBサイト(https://hidaminpaku.com)または
つるしかざり研究会 谷口(090-2775-6178)まで
開催期間:9月26日(土)~10月25日(日)
会 場:JAひだ古川支店(旧Aコープ古川)飛騨市古川町金森町15-10
また、下記の日程で福こい飾りづくり体験も行います。
開催日時:10月4日(日)、14日(水)13時~
体験料金:お一人様 2,000円
お申込みは、飛騨みんなの博覧会WEBサイト(https://hidaminpaku.com)または
つるしかざり研究会 谷口(090-2775-6178)まで

2020年9月28日配信
飛騨市薬草フェスティバル2020 今年も開催
今年の飛騨市薬草フェスティバルは、2日間にわたり開催します。
1日目は薬草ワークショップや薬草料理、商品を出品するお店や会場を巡る「飛騨の薬草体験めぐり」、夜には3つの会場をはしごする「夜の薬草料理めぐり」。
2日目は、古川町黒内にある「朝霧の森」と「ぬく森の湯すぱ〜ふる」をメイン会場としたフィールドワークやワークショップを開催します。
【イベントスケジュール】
▶︎10月10日(土)
場所:古川町市街地
9:00〜15:00
○飛騨古川の町並み散策〜飛騨の薬草体験めぐり〜
5つの会場で開かれる薬草ワークショップや15店舗で出品される薬草料理・商品などのお買い物を楽しみながら飛騨古川の町巡り。
体験や商品を購入するとゲットできるカードを3枚集めると素敵な景品が当たります!
18:00〜
○薬草料理交流会〜夜の薬草料理めぐり〜(要申込み)
会場:蕪水亭・蕪水亭 OHAKO・朝日館・円光寺
和食・洋食・デザートの3つの会場を巡っていただきます。こだわりの薬草料理やデザート、薬草酒をお楽しみください。
▶︎10月11日(日)
場所:古川町黒内地内
10:00〜
○朝霧の森(薬草園)のフィールドワークと薬草ランチ
11:00〜
○クアオルト健康ウオーキング(薬草バージョン)
10:00〜15:00
○ぬく森の湯すぱ〜ふる 特別薬草イベント!
・薬草入浴剤づくり
・ドライヘッドスパ+ぽかぽか薬草足湯
・かわい野草茶の試飲・販売
・薬草風呂
詳細はPDFをご覧ください。
1日目は薬草ワークショップや薬草料理、商品を出品するお店や会場を巡る「飛騨の薬草体験めぐり」、夜には3つの会場をはしごする「夜の薬草料理めぐり」。
2日目は、古川町黒内にある「朝霧の森」と「ぬく森の湯すぱ〜ふる」をメイン会場としたフィールドワークやワークショップを開催します。
【イベントスケジュール】
▶︎10月10日(土)
場所:古川町市街地
9:00〜15:00
○飛騨古川の町並み散策〜飛騨の薬草体験めぐり〜
5つの会場で開かれる薬草ワークショップや15店舗で出品される薬草料理・商品などのお買い物を楽しみながら飛騨古川の町巡り。
体験や商品を購入するとゲットできるカードを3枚集めると素敵な景品が当たります!
18:00〜
○薬草料理交流会〜夜の薬草料理めぐり〜(要申込み)
会場:蕪水亭・蕪水亭 OHAKO・朝日館・円光寺
和食・洋食・デザートの3つの会場を巡っていただきます。こだわりの薬草料理やデザート、薬草酒をお楽しみください。
▶︎10月11日(日)
場所:古川町黒内地内
10:00〜
○朝霧の森(薬草園)のフィールドワークと薬草ランチ
11:00〜
○クアオルト健康ウオーキング(薬草バージョン)
10:00〜15:00
○ぬく森の湯すぱ〜ふる 特別薬草イベント!
・薬草入浴剤づくり
・ドライヘッドスパ+ぽかぽか薬草足湯
・かわい野草茶の試飲・販売
・薬草風呂
詳細はPDFをご覧ください。

2020年9月28日配信
奥飛騨山之村牧場で乗馬体験!
今年8月に山之村牧場に馬がやってきました。
すがすがしい山之村の秋空のもとで引馬による乗馬体験をしてみませんか。
開催日:10月1日(木)、3日(土)、4日(日)、9日(金)、10日(土)、11日(日)、16日(金)、23日(金)
※11月の日程はホームページにてお知らせします。
時 間:10時~12時、13時~15時 ※1回の体験は約15分です。
料 金:1,000円
すがすがしい山之村の秋空のもとで引馬による乗馬体験をしてみませんか。
開催日:10月1日(木)、3日(土)、4日(日)、9日(金)、10日(土)、11日(日)、16日(金)、23日(金)
※11月の日程はホームページにてお知らせします。
時 間:10時~12時、13時~15時 ※1回の体験は約15分です。
料 金:1,000円
