当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。
同意する4月15日(土)飛騨神岡夜桜夜市開催のお知らせ
飛騨市神岡町の市街地を流れる、山田川沿いの桜並木。
ライトアップされた夜桜はとても風情があります。
そんな夜桜を楽しんでもらおうと、今年も夜桜夜市を開催します。
見上げれば夜桜、川辺には灯篭。風情ある景色をお楽しみください。
みなさんカメラを忘れずに!!
○開催日 4月15日(土) 午後3時~9時まで
○場 所 飛騨市神岡町船津地内 山田川河畔
川西ポケットパーク、神和荘周辺
(スマートフォンのナビを利用の場合、「神和荘(しんわそう)」で検索が便利です)
☆ 内 容 ☆
○バザー
桜にちなんだ飲食やグッズ等のお店が出店予定
どうぞお楽しみに!
○着物レンタル
着付け込みでお一人様3,000円
会場はとても風情があり、着物姿が似合いますよ!
お申し込みや詳細については、下記の飛騨市観光協会まで
お問い合わせください。
(着付協力:北吉城美容組合)
○催し物
□川西ポケットパーク
・Jag-Gライブ
□神和荘
・琴の演奏会(18:00~19:00)
・お茶会(18:00~20:00)
○無料駐車場
飛騨市神岡振興事務所をご利用ください。
(会場の山田川河畔の川西ポケットパーク・神和荘まで駐車場から徒歩約10分)
お問い合わせ先
(一社)飛騨市観光協会
電話:0577-74-1192
2017年 古川祭いよいよ動き出しました!!最新情報
今年の古川祭の起し太鼓主事と屋台主事を決める抽籤祭(ちゅうせんさい)が
3月5日気多若宮神社で厳粛におこなわれました。
関係者約60人が一同に会し、起し太鼓主事、屋台主事、
屋台をひきそろえる順番のくじ引きを行いました。
その結果、起し太鼓主事は 玄武組
屋台主事は 白虎台 に決定しました!
これから関係者の皆さんは順路や役割分担などの打合せで連日連夜の会議、
そして獅子舞や子供歌舞伎、闘鶏楽、祭の囃子などの練習が各町内で始まります。
これから古川祭の情報を随時UPしていきます。
古川祭についての特集記事はこちら
2017年の古川祭のスタッフおすすめ情報はこちら
【最新情報】
JRの時刻表はこちら 4/19の夜に臨時便があります。
バスの時刻表はこちら
19日屋台(からくり・子供歌舞伎)の時間と場所はこちら
19日起し太鼓順路、20日屋台曳行の順路・時間はこちら
当日は混雑が予想されます。臨時駐車場は起し太鼓・屋台順路図をご覧ください。
古川中学校駐車場からは午後5時より随時シャトルバス運行します。
【お問い合わせ先】
(一社)飛騨市観光協会 0577-74-1192
飛騨市役所 観光課 0577-73-7463