当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。
同意する
2016年3月7日配信
3/19・20 飛騨市観光と物産展in大阪せんちゅうパル 開催です!
飛騨市の美味しい特産品と観光情報が大阪豊中市にあるせんちゅパルに大集合!!
だんご・いわなの塩焼き・ラーメン・乳製品など多数出展。そして、会場では飛騨の豪華特産が当たる大抽選会も開催します。
皆様お誘い合わせの上、ぜひぜひご来場ください。
日時 : 平成28年3月19日(土)10:00~18:00
20日(日)10:00~17:00
※大抽選会はなくなり次第終了となります。
場所 : 大阪府豊中市 せんちゅうパル専門店街 2階 南広場
【お問い合わせ】
飛騨市特産会催事委員会事務局
℡0578-82-1130(神岡商工会議所内)
だんご・いわなの塩焼き・ラーメン・乳製品など多数出展。そして、会場では飛騨の豪華特産が当たる大抽選会も開催します。
皆様お誘い合わせの上、ぜひぜひご来場ください。
日時 : 平成28年3月19日(土)10:00~18:00
20日(日)10:00~17:00
※大抽選会はなくなり次第終了となります。
場所 : 大阪府豊中市 せんちゅうパル専門店街 2階 南広場
【お問い合わせ】
飛騨市特産会催事委員会事務局
℡0578-82-1130(神岡商工会議所内)

2016年3月7日配信
平成28年 古川祭いよいよ動き出しました!!(4/5更新)
今年の古川祭の起し太鼓主事と屋台主事を決める抽籤祭(ちゅうせんさい)が3月6日(日)に気多若宮神社で厳粛におこなわれました。関係者約60人が一同に会し、起し太鼓主事、屋台主事、屋台をひきそろえる順番のくじ引きを行いました。その結果、起し太鼓主事は 白虎組(びゃっこぐみ)、屋台主事は 麒麟台組(きりんたいぐみ)に決定しました。これから関係者の皆さんは順路や役割分担などの打合せで連日連夜の会議、そして獅子舞や子供歌舞伎、闘鶏楽、祭の囃子などの練習が各町内で始まります。
これから古川祭の情報を随時UPしていきます。
古川祭についての特集記事はこちら
当日の交通規制、起し太鼓順路、屋台順路についてアップしました。
添付PDFをご覧ください。【4/5更新】
【お問い合わせ先】
飛騨市観光課 0577-73-2111(代表)
これから古川祭の情報を随時UPしていきます。
古川祭についての特集記事はこちら
当日の交通規制、起し太鼓順路、屋台順路についてアップしました。
添付PDFをご覧ください。【4/5更新】
【お問い合わせ先】
飛騨市観光課 0577-73-2111(代表)