2014年6月20日配信
6月22日(日)香愛ローズガーデンオープニングイベント開催!
甘いバラの香りがひろがる「香愛ローズガーデン」では、6月22日(日)午前10時よりオープニングを記念して、さまざまなお楽しみイベントが開催されます。
バザーや魚のつかみ取りのほか、今年はミニSL体験コーナーもあります!
皆さん、お誘いあわせのうえ多数ご来場ください。
イベント内容は下記のとおりです。
バザーや魚のつかみ取りのほか、今年はミニSL体験コーナーもあります!
皆さん、お誘いあわせのうえ多数ご来場ください。
イベント内容は下記のとおりです。
■バザー 【 10:00 ~ 】
飛騨地鶏焼き鳥 五平餅 イワナの塩焼き 野草茶 バラの商品(バラアイス、ローズティ、バラの鉢ほか) みだらし団子・・・など
■魚のつかみ取り 【 13:00 ~ 】
■楽団 ニューコメッツ演奏 【 13:30 ~ 】
■ミニSL体験コーナー【午前10時~午後3時】
2014年6月20日配信
期間限定!2日間岐阜県内の高速道路が乗り放題!飛騨市へGO!
岐阜県内の高速道路が2日間乗り放題になるプラン「G割」が開始されます。
期間は2014年7月1日(火)~2014年11月30日(日)まで※8月8日~17日を除く。
普通車5,000円、軽自動車・二輪4,000円で高速道路が乗り放題です。
G割の詳細や申し込み方法はこちらをご確認ください!
G割を利用して飛騨市でレールマウンテンバイクを体験したり、キャンプ、川遊びはどうですか?
飛騨市へのアクセスはこちら
また、「G割総選挙」の投票がはじまります。
ギフ42市町村、ココが一番決定戦。
観光イケメン公務員の「Gメン」が暑苦しくさわやかに飛騨市をPRしています。
飛騨市のページをご覧いただき、投票をお待ちしております!
飛騨市のG割総選挙ページはこちら
期間は2014年7月1日(火)~2014年11月30日(日)まで※8月8日~17日を除く。
普通車5,000円、軽自動車・二輪4,000円で高速道路が乗り放題です。
G割の詳細や申し込み方法はこちらをご確認ください!
G割を利用して飛騨市でレールマウンテンバイクを体験したり、キャンプ、川遊びはどうですか?
飛騨市へのアクセスはこちら
また、「G割総選挙」の投票がはじまります。
ギフ42市町村、ココが一番決定戦。
観光イケメン公務員の「Gメン」が暑苦しくさわやかに飛騨市をPRしています。
飛騨市のページをご覧いただき、投票をお待ちしております!
飛騨市のG割総選挙ページはこちら
2014年6月19日配信
6月28日(土)・29日(日) 上野公園に雪ゾウあらわる!?
上野公園噴水前広場に2日間限定で飛騨市魅力パークを開催します!
メインは何と雪!
そうです。飛騨市から雪を持っていき、雪ゾウを作ります。
何ができるかは会場へ来てからのお楽しみ!
雪に触れたことのないチビッ子から大人までぜひ遊びにきてください。
会場では、テレビなどで話題沸騰中の「レールマウンテンバイク ガッタンゴー」も登場!
線路の上を自転車で走る世界初の乗り物をぜひ体験してみてください。
さらには、飛騨市物産展も同時開催!
高山らーめんや牛串焼き、鮎の塩焼きなど飛騨市の美味しいものが盛りだくさん!!
見て、食べて、触って、五感全てを刺激する魅力がギュッと詰まった飛騨市魅力パーク。
この2日間だけの限定です。ぜひ皆さんで遊びにきてください!
メインは何と雪!
そうです。飛騨市から雪を持っていき、雪ゾウを作ります。
何ができるかは会場へ来てからのお楽しみ!
雪に触れたことのないチビッ子から大人までぜひ遊びにきてください。
会場では、テレビなどで話題沸騰中の「レールマウンテンバイク ガッタンゴー」も登場!
線路の上を自転車で走る世界初の乗り物をぜひ体験してみてください。
さらには、飛騨市物産展も同時開催!
高山らーめんや牛串焼き、鮎の塩焼きなど飛騨市の美味しいものが盛りだくさん!!
見て、食べて、触って、五感全てを刺激する魅力がギュッと詰まった飛騨市魅力パーク。
この2日間だけの限定です。ぜひ皆さんで遊びにきてください!

2014年6月17日配信
終了しました:6月29日(日)『遠くへ行きたい』で飛騨市が紹介されます
日本テレビ『遠くへ行きたい』にて
飛騨市が紹介されます。
旅する人:木野 花さん
【放送日時】
YTV(大阪)、CTV(名古屋)、FBS(福岡)
6月29日(日)午前7時00分~
NTV(東京)
6月29日(日)午前5時30分~
ぜひご覧ください。
飛騨市が紹介されます。
旅する人:木野 花さん
【放送日時】
YTV(大阪)、CTV(名古屋)、FBS(福岡)
6月29日(日)午前7時00分~
NTV(東京)
6月29日(日)午前5時30分~
ぜひご覧ください。
2014年6月12日配信
普段立ち入ることの出来ない神秘の森へ!
飛騨市の三湿原回廊のひとつ「深洞湿原」は、入山許可が必要なエリアです。
その深洞湿原に入れることのできる唯一のツアーが募集開始されました!
深洞湿原は、標高約1,500mに位置するとても不思議な森。
倒木更新と根上がりの造形美が、自然の力強さを感じさせます。
ツアーはガイド料と昼食込みで6,000円。
山に自然に癒されるひと時を、ぜひお楽しみください。
●日 時 平成26年 6月21日 7月5日 7月19日 8月2日 8月23日 9月6日
9月20日 10月4日 10月18日 10月25日
各日 9:00~14:30
●集合場所 山之村牧場
●参 加 費 6,000円(昼食・保険・ガイド料込み)
●定 員 15名
●締 切 各開催日前の月曜日
●申 込 山之村牧場
0578-82-5890
その深洞湿原に入れることのできる唯一のツアーが募集開始されました!
深洞湿原は、標高約1,500mに位置するとても不思議な森。
倒木更新と根上がりの造形美が、自然の力強さを感じさせます。
ツアーはガイド料と昼食込みで6,000円。
山に自然に癒されるひと時を、ぜひお楽しみください。
●日 時 平成26年 6月21日 7月5日 7月19日 8月2日 8月23日 9月6日
9月20日 10月4日 10月18日 10月25日
各日 9:00~14:30
●集合場所 山之村牧場
●参 加 費 6,000円(昼食・保険・ガイド料込み)
●定 員 15名
●締 切 各開催日前の月曜日
●申 込 山之村牧場
0578-82-5890
2014年6月11日配信
築144年の古民家「吉城の郷」にて近代陶芸の美術展を開催中!
吉城の郷は、明治3年築である旧佐藤家の母屋の見学、土蔵美術館「蔵」、一息できるカフェや本格イタリアンが楽しめる土蔵カフェ「茶処くら」があります。
只今、吉城の郷にある土蔵美術館「蔵」では近代陶芸を展開中です。
宮本賢吉、波山、荒川豊蔵、魯山人、河井寛次郎等の作品が展示されてます!
インカ展も常時開催中です。
ぜひぜひおこしください!
詳しくは、下記のリンクページをご覧ください。