国道360号(宮川町巣之内地内)の時間通行規制について
国道360号の宮川町巣之内地内において、道路工事のため下記のとおり通行規制が実施されます。通行を予定される方は十分ご注意ください。
工事期間中はご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
規制期間 : 平成25年4月1日 ~ 平成25年9月25日 の平日
期間中の詳細な規制内容につきましては、こちらをご覧ください。(毎週木曜日に翌週分更新)
↓
http://www.sakamoto-web.co.jp/kisei.html
奥飛騨山之村寒干し大根 岐阜のトップブランドへ
その土地に伝統的に培われた「本場」の製法で、
その地域の厳選素材を用いて作られている「本物」の食品だけが
厳しい審査をクリアして認定される日本唯一のブランド表示基準制度です。
神岡町山之村の女性グループ「すずしろグループ」は、3回に及ぶ厳しい審査を経て、見事「本場の本物」に認定されました。
厳しい審査ゆえ、これまで全国で認定されているのはわずか25品のみ。
本年5月にはフランスで開催される「食の祭典」、来年開催されるミラノ万博では日本を代表する食材として紹介されます。
購入場所は、道の駅「宙ドーム」
JAひだ森茂営業所
その他、購入方法については下記へお問い合わせください。
JAひだ 高原営業所 ℡0578-82-1216
書籍 「Shupo(シュポ)」アーリーサマー4-7月号で飛騨市を紹介していただきました
JR東海の無料配布誌 Shupo(シュポ)」EarlySummer4-7月号 の
中で 「水が育てる「味わい」 」と題し、
飛騨古川の瀬戸川と白壁土蔵 について、
2ページにわたってカラーでご紹介いただきました。
アサヒスーパードライのポスターに古川祭と飛騨神岡祭が採用されました。!!
アサヒスーパードライ「飛騨」ラベルが飛騨地域全域での販売となり、商品PRポスターに古川祭と飛騨神岡祭が採用されました。
このプロジェクトは地域共生型営業活動の一環として、1本売り上げにつき1円が観光振興事業に活用されます。
この地域だけで飲める1本です。旅の思い出にぜひ!!
