当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。
同意する
2016年7月7日配信
池ヶ原湿原立ち入り禁止解除について
飛騨市宮川町にある池ヶ原湿原におきまして
クマ出没による被害があったことを受け、
立ち入りを制限しておりました。
7月3日に設置していた罠にてツキノワグマが捕獲され、
地元猟友会等による現地確認により新たな痕跡等も
発見されなかったことから下記日時より立入制限の解除を行ないました。
解除日時 : 7月6日(水)午後1時~
【お問い合わせ先】
飛騨市役所 観光課
電話:0577-73-2111(代表)、0577-73-7463(直通)
クマ出没による被害があったことを受け、
立ち入りを制限しておりました。
7月3日に設置していた罠にてツキノワグマが捕獲され、
地元猟友会等による現地確認により新たな痕跡等も
発見されなかったことから下記日時より立入制限の解除を行ないました。
解除日時 : 7月6日(水)午後1時~
【お問い合わせ先】
飛騨市役所 観光課
電話:0577-73-2111(代表)、0577-73-7463(直通)

2016年7月5日配信
飛騨地域 特例通訳案内士養成講座 受講生大募集!!
飛騨地域国際観光振興特区通訳案内士※養成講座(英語)が
開講いたします。
それに伴い、受講生を大募集します!!
語学力を活かして外国人旅行者を「おもてなし」したい方、
飛騨地域の歴史や文化を詳しく知りたい方、
通訳案内士を目指している方などにおすすめです。
研修期間:平成28年9月17日(土)~11月13日(日)
受 講 料:10,000円
※会場までの交通費や宿泊費は別途必要です。
応募〆切:平成28年8月17日(水)
定 員:70名
※応募多数の場合は抽選とさせていただきます。
講座の詳細、お申込みはこちらへ
⇒株式会社高山エース旅行センター(事業受託者)
※飛騨地域国際観光振興特区通訳案内士とは
高山市・飛騨市・下呂市・白川村の飛騨3市1村において地域限定の
特例ガイドとして、報酬を得て通訳案内活動を行なうことができる資格です。
開講いたします。
それに伴い、受講生を大募集します!!
語学力を活かして外国人旅行者を「おもてなし」したい方、
飛騨地域の歴史や文化を詳しく知りたい方、
通訳案内士を目指している方などにおすすめです。
研修期間:平成28年9月17日(土)~11月13日(日)
受 講 料:10,000円
※会場までの交通費や宿泊費は別途必要です。
応募〆切:平成28年8月17日(水)
定 員:70名
※応募多数の場合は抽選とさせていただきます。
講座の詳細、お申込みはこちらへ
⇒株式会社高山エース旅行センター(事業受託者)
※飛騨地域国際観光振興特区通訳案内士とは
高山市・飛騨市・下呂市・白川村の飛騨3市1村において地域限定の
特例ガイドとして、報酬を得て通訳案内活動を行なうことができる資格です。

2016年7月1日配信
岐阜県内2日間高速乗り放題!ぜひ飛騨市へ!
岐阜県内2日間高速乗り放題のドライブプランが平成28年7月1日から始まりました!
飛騨市へは、飛騨清見ICより県道90号を通って、車で約30分です。
白川郷から飛騨市へ、飛騨市を観光したあとには長良川鵜飼へなど高速料金を気にせずいろんなルートを満喫できます。
この夏おすすめ!廃線となったレールの上を走る「レールマウンテンバイク ガッタンゴー」特集は下記URLをご覧ください!
http://www.hida-kankou.jp/tokushuu/gattango2015/
岐阜県内2日間高速乗り放題については、下記URLをご覧ください。
http://www.kankou-gifu.jp/feature/drive2016/(外部サイト)
飛騨市へは、飛騨清見ICより県道90号を通って、車で約30分です。
白川郷から飛騨市へ、飛騨市を観光したあとには長良川鵜飼へなど高速料金を気にせずいろんなルートを満喫できます。
この夏おすすめ!廃線となったレールの上を走る「レールマウンテンバイク ガッタンゴー」特集は下記URLをご覧ください!
http://www.hida-kankou.jp/tokushuu/gattango2015/
岐阜県内2日間高速乗り放題については、下記URLをご覧ください。
http://www.kankou-gifu.jp/feature/drive2016/(外部サイト)