2016年4月18日配信
4月23日(土)池ヶ原湿原へ入ることが可能となります
飛騨市宮川町にある池ヶ原湿原について
平成28年は4月23日から入ることができるようになります。
※菅沼地区については工事のため通行できません。
打保地区からお入りください。
平成28年は4月23日から入ることができるようになります。
※菅沼地区については工事のため通行できません。
打保地区からお入りください。
2016年4月5日配信
GWはここ!市内宿泊で2000円お得な水芭蕉と種蔵散策バスツアー!
岐阜県の天然記念物であり、岐阜の宝ものにも認定されている「池ヶ原湿原」の約40万株のミズバショウと故郷を思わせる懐かしさと優しさに満ちた魅力がある「種蔵」を巡るバスツアーが催行されます。このバスツアーは、飛騨市内に宿泊をされた方には、2000円の割引となるとてもお得なバスツアーです。この時期しか見ることができない湿原の春、ゆっくりと自然を感じながら散歩してはいかがですか?
出発日:平成28年4月29日(金)、30日(土)、
5月1日(日)、3日(火)~5日(木)、7日(土)、8日(日)
旅行代金:大人お一人様6,900円、小人お一人様5,900円
行程:池ヶ原湿原、種蔵、瀬戸川と白壁土蔵街を散策します。
※詳細は、下記資料をご覧ください。
お問い合わせ先
濃飛バス高山バスセンター ツアーデスク ℡0577-33-0131(9:00~18:00)
濃飛バス古川トラベルサロン ℡0577-74-0211
詳細のホームページはこちらをクリック→ 詳細を見る(濃飛バスツアー紹介ページ)
出発日:平成28年4月29日(金)、30日(土)、
5月1日(日)、3日(火)~5日(木)、7日(土)、8日(日)
旅行代金:大人お一人様6,900円、小人お一人様5,900円
行程:池ヶ原湿原、種蔵、瀬戸川と白壁土蔵街を散策します。
※詳細は、下記資料をご覧ください。
お問い合わせ先
濃飛バス高山バスセンター ツアーデスク ℡0577-33-0131(9:00~18:00)
濃飛バス古川トラベルサロン ℡0577-74-0211
詳細のホームページはこちらをクリック→ 詳細を見る(濃飛バスツアー紹介ページ)

2016年4月2日配信
飛騨古川の春の風物詩「瀬戸川の鯉の引越し」
飛騨古川の春の風物詩でもある「瀬戸川の鯉の引越し」が行われます。飛騨古川の観光スポットである「瀬戸川と白壁土蔵街」には、春から秋までの間、約1,000匹の色とりどりの鯉が放流されます。冬の間は除雪した雪を流すための「流雪溝(りゅうせつこ う)」として使われるため、鯉を瀬戸川から近くの天神池(増島城の堀池です。)へ引っ越しをしていました。今年も鯉をぜひ可愛がってください!