
![]() |
東海北陸自動車道 飛騨清見ICを降りて、県道90号(通称名 飛騨卯の花街道)を進むと飛騨古川市街地へ出ます。途中、飛騨卯の花街道には長いトンネルがあります。猪臥山(いぶしやま)トンネルです。全長約4...
|
![]() |
安峰山(安望山・安峯山)は片道1時間30分と気軽に自然を満喫できる山です。山頂からは飛騨古川を一望できる眺望、晩秋の朝霧も魅力です。展望台から古川盆地、御嶽、白山連峰、白木ヶ峰を見渡しながらの一休み...
|
![]() |
峻険な北アルプスの一員でありながら、高原風のおおらかな山容をしています。2km以上ある高層湿原帯、無数の池塘群を縫って歩く登山道は、変化に富み、私たちを楽しませてくれます。6~8月にかけては、亜高山...
|
![]() |
山頂まで約2時間という、比較的気軽な山ですが、360度の眺望は素晴らしく、日帰りやファミリーで楽しめる山として、親しまれています。 北アルプスの数々の主峰、立山連峰、御嶽、白山などのほか、天気がよい...
|
|
清流 高原川にかかる藤波橋から上流にかかる神岡大橋たもとの左岸側川沿いに遊歩道が整備された全長約500mにわたる遊歩道です。 初夏から夏にかけては川のせせらぎを聞きながら、木陰の下を散策することが...
|
![]() |
【ご注意】 ○深洞湿原エリアは、一般開放されていないため、入山には「入山許可」が必要となります。 ○湿原周辺への林道は閉鎖されており、一般車両は通行できません。 深洞湿原・原生林は、トウヒ、クロベ...
|
|
飛騨市宮川町種蔵の「棚田と板倉の風景」と山里文化が、岐阜県の岐阜の宝もの認定プロジェクトによる『明日の宝もの』に新たに認定されました。 棚田と石積み、周囲に点在する板倉を含めた景観は、まさに香りが感...
|
<<
前へ
1
次へ
>>