
|
飛騨牛の中でも地元の『飛騨古川産こだわり飛騨牛』の直販店として、より一層の安心と安全をお客様にお届けいたしております。牛の種付けから出荷までを手掛けた生産者の顔写真を表示しており、各方面でご評価を頂...
|
![]() |
山之村の自然のうまみをぎゅっと凝縮させた「寒干し大根」。原料となる大根の作付けから仕上がりまで約8ヶ月を要する逸品。 輪切りにして大釜で茹で上げた大根は、一つ一つ丁寧に串に刺し寒中にさらして干し上げ...
|
|
大豆を醤油、砂糖、小麦粉で衣をつけ、じっくりと揚げた一品。飛騨の方言で『つかげ』とは、揚げた物という意味です。 見た目によらず 素朴な大豆の旨みと程よい甘みがおいしく、ついつい食べてしまいます。地元...
|
![]() |
飛騨神岡の郷土料理、タレで味付けした牛内臓肉を野菜と一緒に焼いて食べるスタミナ料理「とんちゃん」の小売専門店です。飛騨神岡の味噌と醤油をベースにした特製タレで岐阜県産黒毛和牛の内臓を味付けしています。
|
![]() |
JAひだが厳選した岐阜県で飼育された黒毛和牛の中の、特にきめ細やかな霜降り、すぐれた風味を持つと評価された牛肉のみに与えられる銘柄、血統と品質にこだわり、丹精こめて育て上げられたおいしさの逸品が「飛...
|
![]() |
井之廣の『味噌煎餅』は創業明治41年。 創業以来手法はそのままに1枚1枚丹念につくっています。原料には熟成3年の自家製味噌と高山産のさくら卵を練りこんだものが使われています。 ぱりぱりと心地よい音を...
|
![]() |
朴葉味噌は飛騨地方で親しまれる素朴な焼き味噌。朴葉の香りと味噌の香りが渾然一体となってお茶漬けに、酒の肴に、飛騨の味が楽しめます。また、奥飛騨地醤油は大洞山の湧水を使用し、職人が丹精こめて作ったこの飛...
|
|
飛騨の地で三百年。ただひたすら良酒造りに励んできた当蔵謹醸の「白真弓」は、数々の品評会において、金賞・入賞の栄に浴しております。地元産「ひだほまれ」や酒米の王「山田錦」を贅沢に磨き、時間をかけて仕込...
|
![]() |
ふるさとをイメージしたお店には、一歩足を踏み入れると昔ながらの素朴なお菓子「麦っこ」1個110円、山のお土産という名前の銘菓「山づと」1個90円(いづれも箱詰めあり)など沢山のお菓子が迎えてくれます。...
|