![]() |
「河合通信」は地域交流コーディネーター河合町担当の川邉が地域向けに発行しているお便り。第17号は、山中和紙のことや新しくできた飛騨市の紹介冊子「つくる?」についてなど。行事も盛りだくさんだったよ...
|
|
飛騨市とご縁のあった方たちにお届けしている「いつもノート」。 第11号では、IID世田谷ものづくり学校で3日間開催した「飛騨市のライフスタイルを感じるワークショップ」の報告や飛騨の冬ならではの食につい...
|
![]() |
「河合通信」は地域交流コーディネーター河合町担当の川邉が地域向けに発行しているお便り。第16号は、今年新たに文化祭・むら芝居大公演・里山の恵み市が一緒になって開催される「いなか~にばる2014」...
|
![]() |
「河合通信」は地域交流コーディネーター河合町担当の川邉が地域向けに発行しているお便り。第15号は、今年も雨だった「大きな輪になろう」盆踊りや、都会の若い人が古民具でピクニックしたら&hellip...
|
|
飛騨市とご縁のあった方たちにお届けしている「いつもノート」。 第9号では、大好評だった「草木を摘んでぐつぐつ染めよう」の報告や河合で開発中の野草グラノーラについてなど。おちゃのこ族の仲間たち、今回はい...
|
![]() |
「河合通信」は地域交流コーディネーター河合町担当の川邉が地域向けに発行しているお便り。第13号は、大賑わいだったふるさと運動会のことやおちゃのこ族についてなど。新しい仲間もやってきたようです。 ...
|
|
飛騨市とご縁のあった方たちにお届けしている「いつもノート」。 第8号では、「春山ぜんまい採りと青空朝ごはん」の報告や飛騨の恵みを皆で楽しむ「おちゃのこ族」へのお誘いなど。なんと、6月28・29日は東京...
|